【外構に雨仕舞の知識を活かす】ツイッターを更新しました

外構部における雨水処理の鉄則は、止水よりも排水を目指すことです。外構部は建物自体に比べ地面より低く設置している壁面、すなわち土留めとなっている壁が存在するからです。土留め壁で地面より下の現しになっている箇所は水の出口となりえます。防水は出口、すなわち水下からではなく、基本的に水上に施す性質のものです。水が移動する向きと同じ向きに接着や固定をすべきであり、そうでないと、はがれ、ふくれ、新たなひび割れが発生する恐れがあります。水が出ることを防ぐより、排水をコントロールする方が合理的です。そこに雨仕舞の知識が活きます。