【完工事例】[10.10.28] 藤沢市K様邸 外壁塗装・屋根塗装・シーリング打ち替え工事他

物件データ

塗り替えの内容
外壁及び屋根塗装・シーリング打ち替え工事他
築年数
12年
外壁施工面積
134平方メートル
屋根施工面積
71平方メートル
施工期間(休工日を除く)
2010/10/28~2010/11/17 18日間
延べ施工人数(人工)
41人工(足場除く)
外壁仕様塗料
ECO-EX(TOTOオキツモコーティングス)【色:上2280D・下2760D】
屋根仕様塗料
サーモアイ4F(日本ペイント)【色:クールブラック(常備色)】

施工中リポート

1.2010年10月28日
2.2010年10月28日

今日は、朝から雨となってしまいましたが、足場屋さんに足場の設置していただきました。冷たい雨の中、作業をしてくださいまして、ありがとうございます。また、K様にはいろいろとお気を使っていただきまして、本当にありがとうございました。
おかげさまで無事に足場設置を行うことが出来ました。
写真は仮設足場設置中です。

3.2010年10月29日
4.2010年10月30日
5.2010年11月01日

今日はまず、先日行った洗浄の写真をアップしたいと思います。

写真は屋根の洗浄を行なっているところです。
屋根に生えた、コケや藻がきれいになっているのがお分かりになるでしょうか?
高圧をかけてこれらのコケや藻を落としていくため、勢い良く飛散してしまいます。そのため、メッシュシートの内側に更にブルーシートを張り、洗浄しています。

6.2010年11月01日

外壁の洗浄を行なっているところです。
北側にはやはり藻やカビなどが生えていましたが、この写真ではちょっと分かりにくいですね…。^^;
そのほか、雨戸の内側や駐車場の床なども洗浄を行いました。

7.2010年11月01日

今日は台風養生として外しておいたメッシュシートを張りなおし、床養生などを行ってから、鉄部や樋などのケレン(目荒しやさび落し)を行いました。

写真は雨戸のケレンを行っているところです。
海が近いこともあり、雨戸にもフジツボの様な錆が多く発生していたため、念入りにケレンを行いました。
明日は残りのケレンや既存シーリングの撤去などを行う予定です。

8.2010年11月02日

今日はケレンの続きや既存のシーリング材の撤去、一部のさび止め塗装などを行いました。

写真は雨樋のケレン(目荒し)を行っているところです。

9.2010年11月02日

水切りのケレンを行っています。

10.2010年11月02日

昨日、既にワイヤーブラシなどでケレンを行っていましたが、既存塗膜の密着が悪いようなので、再度、電動工具を使いケレンを行いました。

11.2010年11月02日

シーリングと呼ばれる目地やサッシ周りなどに打たれている、ゴム状のものの打ち替えを行うため、既存のシーリングを撤去しています。
写真はスピンカッターと呼ばれるものをインパクトドライバーの先に装着し回転させながら既存のシーリングを撤去しているところです。
サイディングの側面のシーリング材をきれいに除去することが出来ます。

12.2010年11月02日

こちらはカッターを入れて除去しています。

13.2010年11月02日

屋根の棟包みと呼ばれるところにさび止め塗装を行っています。

14.2010年11月02日

屋根の雪止めにさび止め塗装を行っています。

15.2010年11月02日

換気フードにさび止め塗装を行っています。

明日はさび止め塗装の続きやシーリング用の養生などを行う予定です。

16.2010年11月03日

今日は文化の日です。晴れの特異日だけあって、良いお天気でした。^^
今日はさび止め塗装の続きやシーリング用の養生などを行いました。

写真は幕板(胴差し)にさび止め塗装を行っているところです。

17.2010年11月03日

屋根の棟包みなどで腐食の進行している箇所に重防食用のさび止めを塗布しています。

18.2010年11月03日

こちらも錆が出てしまい、塗膜が剥れてしまっていた、軒裏換気口に重防食用のさび止めを塗布しているところです。

明日はシーリングの打ち替えを行う予定です。

19.2010年11月04日

今朝、現場に向かう途中に突然の雨!んっ???聞いてないぞ~
少々驚きましたが、雨は朝のうちだけで、昼には日差しがきついと感じるほどのお天気になりました。
今日はシーリングの打ち替え工事を行いました。

写真はボンドブレーカーと呼ばれる絶縁テープを貼り付けているところです。底部を絶縁することで、2面接着となり、シーリング材の耐久性を維持できます。

20.2010年11月04日

プライマーを塗布後、シーリング材を充填しました。

プライマーの写真は撮り忘れてしまいました。すみません。

21.2010年11月04日

充填したシーリング材を均しています。
均す場所に応じて、バッカーと呼ばれるスポンジ状(あるいはゴム状)のものをカットして使い分けています。

22.2010年11月04日

こちらもシーリング材を均しています。
先ほどの写真では丸い形のバッカーでしたが、こちらは四角い形にカットしてあります。
残念ながら、途中で材料が足りなくなってしまい、一部の箇所が残ってしまいました。続きは土曜日に行う予定です。
明日は、屋根の塗装や養生などを行なう予定です。

23.2010年11月05日

今日は屋根の下塗りや養生などを行いました。

写真は屋根の欠損箇所です。

24.2010年11月05日

速乾性の補修材で貼り付けました。

25.2010年11月05日

ひび割れの補修後です。

26.2010年11月05日

屋根のひび割れの状況です。

27.2010年11月05日

屋根の下塗りを行っています。

今回使用している塗料は下塗り材にも遮熱効果を持たせた、日本ペイントから出ているサーモアイという塗料です。

28.2010年11月05日

タスペーサーと呼ばれる縁切り材の挿入前です。

瓦と瓦の間に塗料が詰まってしまっています。

29.2010年11月05日

タスペーサーを挿入しています。

30.2010年11月05日

挿入後です。

瓦と瓦の間に隙間が開いたのがお分かりになるでしょうか?
このように隙間を開けることで、毛細管現象による雨水の吸い上げを防いだり、瓦の内側に侵入した雨水を効率よく排出することが出来ます。

31.2010年11月05日

シリコン系シーリング材が使用されているところに専用のプライマーを塗布しました。
シリコン系シーリング材は塗料が密着しないため、このような作業を行います。

明日は屋根の上塗りや残してしまったシーリングの打ち替え、外壁補修、養生などを行う予定です。

32.2010年11月06日

今日は屋根の上塗りや養生、先日残してしまったシーリングの打ち替えなどを行いました。
午前中に届く予定だった、シーリング材が届かず、結局4時半頃から打ち始め、投光機の中での作業となってしまいましたが、なんとか打ち終わることが出来ました。

写真は屋根の上塗り1回目です。
月曜日は屋根の上塗り2回目や軒裏塗装、外壁補修などを行う予定です。

33.2010年11月08日

今日も良いお天気でした。^^
今日は屋根の上塗り2回目や軒裏の上塗り1回目と2回目、外壁の下塗りなどを行いました。

写真は屋根の上塗り2回目です。

34.2010年11月08日

軒裏の上塗り2回目です。

軒裏には万が一水が浸入しても膨れなどが起きないよう、透湿性の塗料を使用しています。

35.2010年11月08日

外壁の下塗りを行っています。

明日も外壁の下塗りや中塗りなどを行う予定です。
いよいよ外壁に色が付きますので、楽しみですね。^^

36.2010年11月09日

今日は強風のため、午後の作業を中止させていただきました。
午前中は昨日残ってしまった外壁の下塗りや2階部分の外壁の中塗りなどを行い、風の影響を受けないよう、飛散防止用のメッシュシートを束ねました。

写真は2階部分の中塗り2回目です。
1回目はとり忘れてしまいました。すみません。

37.2010年11月09日

塗装前に外しておいたエアコンの配管カバーを持ち帰り、事務所でケレン(目荒し)などを行いました。

写真はカバーに付いたシリコン系シーリング材です。

38.2010年11月09日

このままでは塗装することが出来ないので、きれいに除去しました。

39.2010年11月09日

シリコン系のシーリング材が付いていなくても、かなり汚れています。

40.2010年11月09日

溝の中などもラッカーシンナーできれいに拭き取ってゆきます。

41.2010年11月09日

シンナーによる拭き取が終わると、これくらいきれいになります。

42.2010年11月09日

最後に全体的に軽くケレンを行います。
これで下地処理は完成です。^^

まだ色の確認をしていないので、塗装はまた今度行いたいと思います。
暗くなってきたら、風もだいぶおさまってきたようです。
明日は外壁塗装の続きを行なう予定です。

43.2010年11月10日

今日は2階部分の外壁の中塗り2回目や1回部分の中塗り1回目と2回目など行いました。

写真は1回部分の外壁の中塗り1回目です。今日は中塗りの2回目を撮り忘れてしまいました。すみません。><;

明日は鼻隠しや幕板など、細かい箇所の塗装を行う予定です。

44.2010年11月11日

幕板(胴差し)と呼ばれる箇所の上塗り1回目です。
きれいなラインを出すのは、職人の技の見せ所です。^^

明日も引き続き、細かい箇所の塗装を行う予定です。

45.2010年11月11日

今日は樋や幕板などの細かい箇所の塗装を行いました。

写真は鼻隠しと呼ばれる箇所で、塩ビ鋼板という部材だったために専用のプライマーを塗布しているところです。
今回は鉄部だけで3種類の下塗り材を使用しました。

46.2010年11月11日

鼻隠しの上塗り1回目です。
軒裏部分は仕上がっているため、付けないよう、緊張しながらの作業になります。

47.2010年11月11日

軒裏換気口の上塗り1回目です。
こちらも、軒裏、外壁共に仕上がっているため、付けないように慎重に塗装を行っています。

48.2010年11月11日

軒裏換気口の上塗り2回目です。
既存は軒裏と同じ白い色でしたが、今回はガラリと変えて黒になりました。
建物が引き締まり、カッコイイですね。^^

49.2010年11月11日

軒樋の上塗り1回目です。
アングルが悪すぎますね…すみません。

50.2010年11月12日

今日も昨日に引き続き、樋や幕板などの付帯物の塗装を行いました。
今日で雨戸以外の全ての箇所に色が付き、建物の感じがつかめるようになりました。こうなると足場を撤去する日が楽しみですね。^^

写真は軒樋の上塗り2回目を行っているところです。

51.2010年11月12日

幕板(胴差し)の上塗り2回目です。

52.2010年11月12日

換気フードの上塗り1回目です。
色は外壁と同じ色ですが、素材が鉄のため、外壁とは違う塗料で塗装しています。
適材適所。塗料にもいろいろあるんです。^^

53.2010年11月12日

換気フードの上塗り2回目です。

54.2010年11月12日

外しておいたエアコンの配管カバーの塗装を行っています。

写真は上塗り1回目です。
ちょっと分かりづらいですね…すみません。^^;

55.2010年11月12日

エアコンの配管カバーの上塗り2回目です。

明日はいよいよ外壁にトップコートをかけます。
工事もあとわずか、気を抜かずに頑張ります!^^

56.2010年11月13日

今日は外壁の上塗りや下屋根の塗装などを行いました。

写真は外壁の上塗りを行っているところです。
うっすらと青く見えますが、これは塗り漏れ防止用の着色で、1分程度で青色は消え、透明膜を形成します。
その膜は、太陽光で汚れを分解し、雨で汚れを洗い流すというセルフクリーニング効果のある優れた膜なのです。^^

57.2010年11月13日

空いている時間を利用して、雨戸の吹き付け用の養生を行ったり、外していた雨樋を取り付けたり、写真の様にエアコンの配管テープを巻き直したりしました。

月曜日は雨戸の吹き付け塗装を行う予定です。

58.2010年11月15日

今日は夕方から雨予報でしたので、予定していた雨戸の吹き付け塗装は行わず、下屋根の上塗りや配線、配管等の取り付け、清掃などを行いました。

写真は配線の取付を行っているところです。
既存の穴に雨水が浸入しないよう、シーリング材を充填しています。

59.2010年11月15日

シーリング材を重点後、ビスで留めました。

60.2010年11月15日

バルコニーの笠木の状況です。
隙間が開いてしまっています。

61.2010年11月15日

ただシーリング材を充填しただけでは、厚みが保てないので、バックアップ材と呼ばれるもので土手を作り、その中にシーリング材を充填しています。

明日は雨戸の吹き付け塗装を行い、飛散防止用のメッシュシートを外して、塗装の作業は終わり、17日の水曜日には足場を撤去する予定です。

62.2010年11月16日

今日は雨戸の吹き付け塗装を行い、飛散防止用のメッシュシートを外す予定でおりましたが、間に合いませんでした。すみません。
写真は雨戸にさび止め塗料を吹き付けているところです。

63.2010年11月16日

さび止め塗装の2回目です。

64.2010年11月16日

上塗りの1回目です。

65.2010年11月16日

上塗り2回目です。

66.2010年11月16日

上塗り3回目です。

だいぶきれいになってきました。

67.2010年11月16日

上塗り4回目です。

写真では違いが分かりませんね。
さび止めも合わせると、6回吹き付けを行いました。
明日は午前中にシートを外し、午後は足場の撤去を行う予定です。

68.2010年11月17日

本日は午前中に飛散防止用のメッシュシートを外し、午後から足場の撤去を行いました。
夕方には無事に撤去も終わり、本日をもって工事が完了いたしました。
長い間ご協力いただきました、お客様や近隣の皆様には深く感謝いたします。
本当にありがとうございました。

写真は施工前です。

69.2010年11月17日

施工後です。

少し暗くなってしまいましたが、こんなにきれいになりました。^^
アクセントの黒が建物を引き締めていて、カッコいいですね。^^