【完工事例】[09.5.29] 横浜市住宅(2009年6月-2) 外壁塗装・屋根塗装・他塗装工事
物件データ
施工中リポート
- 1.2009年05月29日
- 2.2009年05月30日
-
今日は雨となりましたが、作業が高圧水洗でしたので、問題なく作業を行うことができました。
ただ、足場などは濡れていて滑りやすい状態になっていますのいますので、注意して作業を行わなければなりません。
写真は、外壁の洗浄です。付いている汚れや藻などをしっかりと洗い流します。
- 3.2009年05月30日
-
屋根の洗浄です。
- 4.2009年05月30日
-
同じく屋根の洗浄です。
- 5.2009年06月01日
-
本日は、不安定な天候で雨が降ったり止んだりでしたが、作業がケレン・目荒しということもあり、何とか一日作業を行うことが出来ました。
写真は、カラートタン屋根のケレン・目荒しです。
- 6.2009年06月01日
-
軒樋のケレン・目荒しです。
ケレン・目荒しは、塗膜の密着を向上させるために行う、とても重要な作業の一つです。
- 7.2009年06月01日
-
雨戸の・ケレン・目荒しです。
- 8.2009年06月01日
-
鏡板(戸袋)のケレン・目荒しです。
- 9.2009年06月01日
-
軒裏のケレン・目荒しです。
ケレン・目荒しは木部・鉄部など様々な部位を行います。
- 10.2009年06月01日
-
窓枠のケレン・目荒しです。
今回、木の枠がサッシ窓の廻りにあります。
- 11.2009年06月01日
-
破風板(鼻隠し)のケレン・目荒しです。
- 12.2009年06月01日
-
霧除けのケレン・目荒しです。
- 13.2009年06月02日
-
今日は、雨の心配もなくとても良い天気でした。今日のような天気は塗装日和です。
昨日、ケレン・目荒しが終わった鉄部にサビ止めを塗装していきます。
写真は、屋根のサビ止めです。
まず、ローラーでは塗りにくい箇所を刷毛で先行して塗ります。
- 14.2009年06月02日
-
同じく屋根のサビ止め塗装です。
塗料が乾くと塗膜の厚みで段差になってしまうので、刷毛で塗っている人の後を追いかけるようにローラーで塗装をしていきます。
- 15.2009年06月02日
-
霧除けのサビ止め塗装です。
- 16.2009年06月03日
-
今日は、屋根の上塗りの塗装を行いました。
写真は、上塗り1回目です。
- 17.2009年06月03日
-
遠目から見るとこのような景色です。
色が瞬く間に付いていき印象が変わっていきます。
- 18.2009年06月03日
-
屋根の上塗り2回目です。
艶が出てとても綺麗になりました。
明日は、窓などに塗料の飛散防止のためにビニル養生を行います。
- 19.2009年06月04日
-
今日は、塗料の飛散防止用の養生を行いました。
写真は、竪樋(縦とい)にビニル養生しているところです。この竪樋は塗るのですが、外壁で使用する材料が竪樋についてしまうと、凸凹になって見た目が悪くなってしまうので、養生を行っています。
- 20.2009年06月04日
-
写真は玄関ドアのビニル養生後です。
玄関ドアは毎日使うところなので、開け閉めができるように養生を行っています。
- 21.2009年06月05日
- 22.2009年06月06日
- 23.2009年06月07日
-
今日は、良い天候に恵まれましたので、軒裏の上塗り・外壁の下塗りなどを行いました。
写真は、軒裏の上塗り1回目です。
今回のお色は、既存のお色に限りなく近い色を選定し、弊社にて調色(何色か混ぜて色を作ることです。)しました。
- 24.2009年06月07日
-
軒裏の上塗り2回目です。
写真を見てお分かりかと思いますが、塗料が乾く前と乾いた後では、色が微妙に変化します。ですから、調色を行う場合、必ず乾いた色で判断しなければなりません。
- 25.2009年06月07日
-
外壁の下塗りです。
使用している塗料は、微弾性フィラーの下塗り材です。
ホイップクリームのようなねっとりとした材料で、固まると文字通り微弾性となります。
- 26.2009年06月08日
-
今日は、雨が降りそうで降らない、降らなそうで降りそうといったとても判断の難しい、一日でした。
作業内容も外壁の水性塗料の上塗り1回目ということもあり、雨に降られてしまうと流されてしまう可能性があるので、空模様がとても気になりました。
しかし、何とか一日降らずに持ちこたえてくれましたので、作業を無事に進めることが出来ました。
写真は、外壁の上塗り1回目です。
追伸:6月9日(火)~11日(木)までサーバー移行のため更新ができないことがありますが、予めご了承下さい。
- 27.2009年06月09日
-
外壁の上塗り2回目です。
左側が上塗り1回目部分、左側が上塗り2回目を行った部分です。
写真では、色が異なってますが乾くと同色になります。
- 28.2009年06月09日
-
軒樋の上塗り1回目です。
逆光で暗くなってしまいとても分かりづらいですね。
- 29.2009年06月09日
-
破風板(鼻隠し)の上塗り1回目です。
上塗りを1回塗装しただけでも、見違えるようですね。
明日、もう一度塗り重ねます。
- 30.2009年06月10日
-
今日も昨日に引き続き各箇所の塗装を行いました。
写真は、鏡板(戸袋)の上塗り1回目です。
- 31.2009年06月10日
-
鏡板(戸袋)の上塗り2回目です。
- 32.2009年06月10日
-
竪樋の上塗り1回目です。
- 33.2009年06月10日
-
雨戸のサビ止め塗布です。
- 34.2009年06月11日
- 35.2009年06月12日
-
今日は、下屋根の上塗り1回目・2回目や雨戸の上塗り1回目・2回目や木製窓枠などの上塗り2回目などを行いました。
写真は、雨戸の上塗り1回目です。今回はいろいろな状況から刷毛塗りを選択しました。
上塗り1回目が完了した後、上塗り2回目も行っていますが、写真を撮り忘れてしまいました。スミマセンm( _ _ )m
- 36.2009年06月12日
-
同じく雨戸(木製)の上塗り1回目です。こちらは平面なのでローラーと刷毛で塗装しました。
同じく上塗り1回目の後、上塗り2回目を行っていますが写真を撮り忘れてしまいました。m( _ _ )m
明日、足場を撤去し全ての作業が完了いたします。しかし、怪しい天気予報となっていますね・・・・
何とか堪えていただきたい・・・・
- 37.2009年06月13日