【磁器タイル仕上げは網のようなもの】ツイッターを更新しました 公開日: 2023年3月23日更新日: 2023年3月23日 磁器タイル張り仕上げ外壁は雨水が浸入しやすいので、厚みのある鉄筋コンクリート造ならまだしも、鉄骨造や木造に張ってしまうことは、私的には原則NGです。 磁器タイル張り外壁は雨水が浸入しやすい仕上げです。タイルって汚れが付きづらいですよね。ということは、目地モルタルだって付きづらいのです。雨漏り実務者として、タイル仕上げは網を張っているようなイメージです。どこからでも浸入します。#雨漏り #屋根葺き替え #外壁塗装 #防水 #藤沢市 pic.twitter.com/4UJC9Ymehh— 原田芳一(外装修繕・雨漏り修理/株式会社リペイント湘南) (@amamori_shonan) March 23, 2023 塗装に関するその他の投稿もご覧ください 【サイディングは表より裏のほうが吸水しやすい】ツイッターを更新しました 窯業系サイディングは、たいていの場合、経年によって外反りします。雨に当たる表面よりも、居室側である裏 […] 公開日: 2023年5月23日更新日: 2023年5月23日 【そのひび割れは雨漏りの原因とはならない】X(ツイッター)を更新しました バルコニーの床に発生したひび割れは、その大半が保護モルタルの亀裂です。主防水層はそんなに簡単に割れた […] 公開日: 2023年12月10日更新日: 2023年12月10日 【”金太郎飴”を選ぶ】X(ツイッター)を更新しました ”劣化によって耐久性が損なわれる” よく聞くフレーズです。でも、正直「劣化」と「耐久性」に関しては、 […] 公開日: 2024年4月25日更新日: 2024年4月25日
【サイディングは表より裏のほうが吸水しやすい】ツイッターを更新しました 窯業系サイディングは、たいていの場合、経年によって外反りします。雨に当たる表面よりも、居室側である裏 […] 公開日: 2023年5月23日更新日: 2023年5月23日
【そのひび割れは雨漏りの原因とはならない】X(ツイッター)を更新しました バルコニーの床に発生したひび割れは、その大半が保護モルタルの亀裂です。主防水層はそんなに簡単に割れた […] 公開日: 2023年12月10日更新日: 2023年12月10日
【”金太郎飴”を選ぶ】X(ツイッター)を更新しました ”劣化によって耐久性が損なわれる” よく聞くフレーズです。でも、正直「劣化」と「耐久性」に関しては、 […] 公開日: 2024年4月25日更新日: 2024年4月25日