【”基礎コンクリート”と”化粧モルタル”は別物】X(ツイッター)を更新しました 公開日: 2024年6月21日更新日: 2024年6月21日 基礎にひび割れやフクレを発見しても、慌ててはいけません。それらのほとんどは化粧モルタル層でのみ起きていることであり、基礎コンクリートはまったく問題ないことが大半です。 基礎の一部が膨れています。このフクレは、基礎コンクリートの表面に塗布された「化粧モルタル」がコンクリートからはく離したものです。基礎はコンクリートであり、型枠をはがした表面は巣穴やジャンカ(コンクリートの打設後に骨材が一部に多く集まることでできる隙間が目立つ不良部分)などが現しにな… pic.twitter.com/dxbqYh8YQT— 原田芳一(外装修繕・雨漏り修理/株式会社リペイント湘南) (@amamori_shonan) June 21, 2024 塗装に関するその他の投稿もご覧ください 【改修工事は、 『”施工”しながら”検査”する』 べき】X(ツイッター)を更新しました こちらの続きです。 Xのフォロワー様から、以下のコメントが届きました。 > 業界自体をもっと厳 […] 公開日: 2025年1月10日更新日: 2025年1月10日 【バルコニー防水は拙速に行ってはいけません】ツイッターを更新しました 押さえコンクリートだったバルコニー床を防水した事例です。このやり方では、壁から浸入した雨水が排出され […] 公開日: 2023年5月9日更新日: 2023年5月9日 【消費者の意識を変えることの重要性】X(ツイッター)を更新しました ビジネスにおいて、顧客の希望を無視する団体・個人は存在しません。徹頭徹尾、顧客動向とは関係のないポジ […] 公開日: 2024年1月19日更新日: 2024年1月19日
【改修工事は、 『”施工”しながら”検査”する』 べき】X(ツイッター)を更新しました こちらの続きです。 Xのフォロワー様から、以下のコメントが届きました。 > 業界自体をもっと厳 […] 公開日: 2025年1月10日更新日: 2025年1月10日
【バルコニー防水は拙速に行ってはいけません】ツイッターを更新しました 押さえコンクリートだったバルコニー床を防水した事例です。このやり方では、壁から浸入した雨水が排出され […] 公開日: 2023年5月9日更新日: 2023年5月9日
【消費者の意識を変えることの重要性】X(ツイッター)を更新しました ビジネスにおいて、顧客の希望を無視する団体・個人は存在しません。徹頭徹尾、顧客動向とは関係のないポジ […] 公開日: 2024年1月19日更新日: 2024年1月19日