【封じた雨水の処理までが防水】X(ツイッター)を更新しました 公開日: 2024年8月12日更新日: 2024年8月13日 雨水を通さないものを張ったからといって、それで防水が完了するわけではありません。さえぎられた雨水の移動先までをきちんと管理して初めて、防水がシステムとして機能するのです。 磁器タイル“面”は雨水を通します。もちろん、磁器タイルそのものは雨水を通しません。通すのは目地モルタル、特にタイルとモルタルと界面です。磁器タイルは硬度があり、汚れがつきにくい材料です。汚れがつきにくいということは、モルタルも接着しづらいことは、容易に想像がつくでしょう。だからこそ… pic.twitter.com/78d86oUQCt— 原田芳一(外装修繕・雨漏り修理/株式会社リペイント湘南) (@amamori_shonan) August 12, 2024 塗装に関するその他の投稿もご覧ください 【見た目の劣化と耐力劣化とは非なるもの】X(ツイッター)を更新しました > このアスファルトシングルという昆布屋根材のメリットは日本においてはコストしかないわけだけど、メン […] 公開日: 2024年12月17日更新日: 2024年12月17日 【手抜き工事には背景があるかも】ツイッターを更新しました 手抜き工事はよくありませんが、そういうことをしてしまう職人さんにも理由があるのかもしれません。手抜き […] 公開日: 2023年5月4日更新日: 2023年5月4日 【バルコニーは腐らなくても傾く】X(ツイッター)を更新しました キャンチバルコニー(持ち出しバルコニー)はそれ自身の重さを支えきれず、必ず外側に倒れこんできます。そ […] 公開日: 2023年12月25日更新日: 2023年12月25日
【見た目の劣化と耐力劣化とは非なるもの】X(ツイッター)を更新しました > このアスファルトシングルという昆布屋根材のメリットは日本においてはコストしかないわけだけど、メン […] 公開日: 2024年12月17日更新日: 2024年12月17日
【手抜き工事には背景があるかも】ツイッターを更新しました 手抜き工事はよくありませんが、そういうことをしてしまう職人さんにも理由があるのかもしれません。手抜き […] 公開日: 2023年5月4日更新日: 2023年5月4日
【バルコニーは腐らなくても傾く】X(ツイッター)を更新しました キャンチバルコニー(持ち出しバルコニー)はそれ自身の重さを支えきれず、必ず外側に倒れこんできます。そ […] 公開日: 2023年12月25日更新日: 2023年12月25日