[22.4.13~]【随時更新中!】茅ヶ崎市A様邸・外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装他工事(担当:島崎太郎)
施工中リポート
2022年4月11日(月)

2022年4月13日(水)着工予定です。
2022年4月13日(水)

本日より、塗装工事が始まりました。
お客様並びにご近隣の皆様には、何かとご不便をお掛けすることと存じますが、ご理解とご協力のほどを、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
写真は、足場組みです。
2022年4月15日(金)

今日は高圧洗浄工事を行いました。
写真は外壁の高圧水洗を行なっているところです。

玄関アプローチの洗浄を行っているところです。

外塀の高圧水洗を行なっているところです。
2022年4月22日(金)

本日は、床などの養生や各箇所のケレン・目荒しなどを行いました。
写真は、屋根板金のケレン・目荒しです。

軒先水切り板金のケレン・目荒しです。

霧除け板金のケレン・目荒しです。
2022年4月23日(土)

本日は、各箇所のケレン・目荒しや鉄部のサビ止め塗装などを行いました。
写真は、軒裏換気口のケレン・目荒しです。

軒樋のケレン・目荒しです。

竪樋のケレン・目荒しです。

シャッターボックスのケレン・目荒しです。

外壁の水切り板金のケレン・目荒しです。

屋根板金のサビ止め塗装です。

唐草と呼ばれる軒先水切り板金のサビ止め塗装です。

軒裏換気口のサビ止め塗装です。

霧除けのサビ止め塗装です。

シャッターボックスのサビ止め塗装です。

雨樋の支持金物のサビ止め塗装です。

外壁の水切り板金のサビ止め塗装です。
2022年4月27日(水)

今日は雨の影響で午後からの作業とさせていただき、バルコニーのケレンや養生などを行いました。
写真はバルコニー床のケレンを行っているところです。
2022年4月30日(土)
今日は養生などを行いました。
2022年5月2日(月)

今日は養生の続きや木製ルーバーの撤去、ひび割れ補修等を行ないました。
写真は電動工具でひび割れを拡幅しているところです。

拡幅したひび割れ箇所の周りの塗膜を平滑に削っているところです。

拡幅したひび割れ箇所にプライマーの塗布後です。

拡幅したひび割れ箇所に専用のシーリング材を充填したところです。

木製ルーバーの撤去を行っているところです。

木製ルーバーの撤去後です。
木を留めるために上からビスが打たれていました。

恐らくこのビス穴から水が入っていたと思われます。
本日、穴はシーリングで埋めました。
今後、アルミ製の笠木を取り付け、ルーバーを新設する予定です。
明日から5日まで、現場作業はお休みさせていただきます。
2022年5月6日(金)

今日はひび割れ補補修の続きや付帯部の塗装などを行いました。
写真はひび割れを拡幅した箇所に充填した補修材の硬化後の凹みをポリマーセメントで補修しているところです。

その他のひび割れ箇所には専用の補修材を充填しました。

シリコン系シーリング材が施られている箇所に特殊なプライマー(下塗り材)を塗布しているところです。
シリコン系シーリング材は、塗料が密着しないため、密着させるために特殊なプライマー(下塗り材)を塗布します。

屋根板金の上塗り1回目を行っているところです。

唐草と呼ばれる屋根先板金の上塗り1回目を行っているところです。

霧除けの上塗り1回目を行っているところです。

勝手口庇の上塗り1回目を行っているところです。

水切りの上塗り1回目を行っているところです。
2022年5月7日(土)
本日現場に伺いましたが、降雨のため撤収となりました。
2022年5月9日(月)

今日は養生やひびわれ補修個所の下塗り等を行ないましたが、降雨のため撤収となりました。
写真は、養生後です。
2022年5月10日(火)

本日は、外壁の下塗りなどを行いました。
写真は、 ひび割れ補修を行った箇所に模様を吹き付けているところです。
既存と同じような模様を吹き付けて、補修個所を目立たないようにします。

軒裏の下塗りです。

外壁の下塗りです。

鼻隠しの下塗りです。
2022年5月11日(水)

今日は外壁の下塗りの続きや鼻隠しや軒裏の上塗り1回目等を行ないました。
写真は鼻隠しの上塗り1回目を行っているところです。

軒裏の上塗り1回目です。
2022年5月12日(木)

今日は外壁の上塗り1回目等を行ないました。
写真は軒裏の上塗り1回目を行っているところです。

外壁の上塗り1回目を行っているところです。
20225月18日(水)

今日は付帯部や外壁の上塗りなどを行ないました。
写真は軒裏換気口の上塗1回目を行っているところです。

軒樋の上塗り1回目を行っているところです。

屋根板金の上塗り2回目を行っているところです。

外壁の上塗り2回目を行っているところです。
2022年5月19日(木)

今日は外壁の上塗り2回目や付帯部の塗装などを行いました。
写真は軒裏換気口の上塗2回目を行っているところです。。

軒樋の上塗り2回目を行っているところです。
2022年5月20日(金)

今日は外壁の塗装や付帯部の塗装などを行いました
竪樋の上塗り1回目を行っているところです。

東面のみ外壁の上塗り3回目を行いました。

シャッターボックスの上塗り1回目を行っているところです。

霧除けの上塗り2回目を行っているところです。

勝手口庇の上塗り2回目をおこなっているところです。

シャッターボックスの上塗り2回目を行っているところです。

勝手口庇の上塗り2回目を行っているところです。
2022年5月21日(土)
今日は雨天のため現場作業は中止とさせていただきました。
2022年5月23日(月)

今日は付帯部の塗装や清掃などを行いました。
写真は水切りの上塗り2回目を行っているところです。
竪樋の上塗り2回目も行いましたが、写真を撮り忘れてしまいました。すみません。

エアコンの配管テープを巻き直しているところです。

エアコンパテも新しいものと交換しました。

窓ふき清掃をしているところです。