【完工事例】[24.4.3]伊勢原市H様邸・外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装他工事(担当:薩美京子)
物件データ
施工中リポート

本日よりH様邸の工事が始まりました。
お客様をはじめ、近隣の皆様にも何かとご不便やご迷惑をおかけすることと存じますが、なにとぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
本日は仮設足場の設置などを行いました。
このところ、雨の日が多く現在手掛けている現場が進まず、作業の乗り込みまでにお時間をいただくことになります。
申し訳ございませんが、重ねてご理解とご協力をお願い申し上げます。
2024年4月17日(水)
本日、足場の手直しを行いました。
次回洗浄工事は22日を予定しております。
2024年4月22日(月)

本日、洗浄工事を行いました。
写真は屋根の高圧洗浄を行ているところです。

軒裏の洗浄です。

軒樋・鼻隠しの洗浄です。

外壁の高圧洗浄です。

網戸の洗浄です。

バルコニー床の高圧洗浄です。

玄関ポーチの高圧洗浄です。

門塀の洗浄です。
2024年4月25日(木)
今日は床の養生などを行いました。
2024年4月26日(金)

今日は下地調整や養生などを行いました。
写真はシャッターボックスの劣化した塩ビ膜を撤去しているところです。

笠木と壁の取り合いに施されたシリコン系シーリング材の汚れを除去してるところです。

シリコン系シーリング材にも使用でき、塗装もできるシーリング材で部分補修を行っています。

今回はシーリングに亀裂が入っているような箇所を部分的に直しました。
プライマーを塗布しているところです。

シーリングの打ち均しを行いました。

不要なビスは

撤去しました。
2024年4月27日(土)

今日は降雨のため午後からの作業となり、養生や水切りの塗装などを行いました。
写真は水切りのケレンです。

竪樋のケレンです。

水切りの上塗りです。

バルコニー腰壁下のアングルにケレン後、プライマーを塗布しました。
上塗りも行いましたが、写真を撮り忘れてしまいました。すみません。
2024年4月29日(月)

今日は養生やケレン、さび止め塗装などを行いました。
写真はシャッターボックスのケレンを行っているところです。

さび止め塗装を行っているところです。
2024年4月30日(火)

今日は朝から降雨となり、午後から伺い養生などを行いました。
写真は窓の養生の状況です。
2024年5月1日(水)

今日は養生の続きや下地処理などを行いましたが、10時に降雨となり、撤収となりました。
写真は支持金具のケレンを行っているところです。

さび止め塗装を行っているところです。

施工中の写真を撮り忘れてしまいましたが、シリコン系シーリング材が施されている箇所に専用プライマーを塗布しました。
2024年5月2日(木)

今日は軒裏や外壁の塗装などを行いました。
写真は軒裏の上塗り1回目を行っているところです。

外壁の下塗りです。

軒裏の補修を行っています。
2024年5月3日

今日は軒裏や外壁の塗装などを行いました。
写真は軒裏の上塗り2回目です。

外壁の上塗り1回目です。
次回の工事は5月7日(火)になります。
2024年5月7日(火)
本日は雨天のため、現場作業は中止とさせていただきました。
2024年5月8日(水)

今日は外壁の上塗り1回目と2回目等を行ないました。
写真は外壁の上塗り1回目を行っているところです。
2024年5月10日(金)

今日は外壁の上塗り2回目等を行ないました。
2024年5月11日(土)

今日は屋根の下塗りや付帯部の塗装などを行いました。
写真は屋根の下塗りを行っているところです。

換気フードの上塗りです。

竪樋の上塗りです。
2024年5月13日(月)
本日は雨天のため、現場作業は中止とさせていただきました。
2024年5月14日(火)
今日は乾燥期間を設けるためにお休みとさせていただきました。
2024年5月15日(水)

今日は屋根の塗装などを行いました。
写真は屋根の上塗り1回目を行っているところです。

屋根の上塗り2回目を行っているところです。
2024年5月16日(木)
今日は雨の影響で時間をずらして現場に伺いましたが、弱い霧雨が降ったり止んだりの状況でした。
午後から風が強くなるとの予報を受け、飛散防止用のメッシュシートを束ねるなどを行い様子を見ましたが、雨は止まず、残念ながら撤収することにしました。
2024年5月17日(金)

今日は屋根や付帯部の塗装などを行いました。
写真は屋根の上塗り2回目です。

バルコニー下のアングルのさび止め塗装です。

シャッターボックスのケレンを行っているところです。

シャッターボックスのさび止め塗装です。

唐草と呼ばれる屋根先水切り板金の上塗りです。

鼻隠しの上塗りです。

軒樋の上塗りです。
2024年5月18日(土)

今日は付帯部の塗装などを行いました。
写真は竪樋の上塗りです。

バルコニー裏の金網の上塗りです。

シャッターボックスの上塗りです。

鼻隠しの上塗り2回目です。

軒樋の上塗り2回目です。
2024年5月20日(月)
本日は雨天のため現場作業は中止とさせていただきました。
次回は23日(木)に施工予定です。
2024年5月23日(木)

今日は付帯部の塗装や各所のタッチアップ、清掃、養生の撤去などを行いました。
写真は軒樋の上塗り2回目です。

竪樋の上塗り2回目です。

水切りの上塗り2回目です。

配電ボックスのケレンを行っているところです。

上塗り後です。

バルコニーアングルの上塗り2回目です。

バルコニーのアングル付近は元は写真のような状態で、外壁は水を吸い上げてグッショリと濡れており、とても塗装ができる状態ではありませんでした。
外壁も弱っていたので、カッターでアングルと外壁の間に隙間を作り水を吸い上げないようにしました。

隙間を開けたことで外壁も乾き、塗装ができる状態になりました。
完全ではありませんが、かなり状態は良くなったと思います。
本日、ほとんどの作業が完了いたしました。
足場の解体は29日(水)に予定しております。今しばらくご協力をお願い申し上げます。
2024年5月29日(水)

本日無事に足場の解体が完了しました。
長い期間ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。