[25.4.16~]【随時更新中!】鎌倉市S様邸・外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装・シーリング打ち替え他工事(担当:高橋正広)
施工中リポート
2025年4月16日(水)

本日よりS様邸の工事が始まりました。
お客様をはじめ、近隣の皆様にも何かとご不便やご迷惑をおかけすることと存じますが、なにとぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
本日は仮設足場の設置を行いました。
次回は23日(水)に飛散防止用のメッシュシート張り、翌24日(木)に洗浄工事を予定しております。
雨天が続いており、現在手掛けている現場の進捗が遅れている関係で本工事開始までお時間をいただいております。
大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2025年4月24日(木)

本日は洗浄工事を行いました。
写真は屋根の高圧洗浄です。

樋の中も洗浄しています。

バルコニー床の洗浄です。

軒樋、鼻隠しの洗浄です。

外壁の高圧洗浄です。

ガラスや網戸なども洗いました。

シャッターを洗っています。

外塀の高圧洗浄です。

駐車場床の洗浄です。

下屋根の軒樋の状況です。
詰まっているのが分かります。

排水口を接写しました。
穴が完全に塞がっていることが分かります。

詰まっていたゴミを取り除き、洗浄しました。
2025年4月28日(月)

今日は床養生や鉄部や樋などのケレン(目荒し及びさび落とし)、破風・鼻隠しの継ぎ目の補修等を行ないました。
棟包みと呼ばれる屋根板金のケレンをおこなっているところです。

窓まわりのモールのケレンです。

軒樋のケレンです。

エアコン配管カバーのケレンです。

唐草と呼ばれる屋根先水切り板金のケレンです。

軒裏のケレンです。

鼻隠しと呼ばれる個所のケレンです。

竪樋のケレンです。

シャッターボックスのケレンです。

幕板のケレンです。

破風のジョイント部分にプライマーを塗布しています。

シーリング材を充填し、均しました。

サイディングが膨潤している箇所を削り落としています。

気泡ができてしまっている箇所はケレンしました。
2025年4月29日(火)

今日はモールのシーリング処理やさび止め塗装などを行いました。
写真はモールとサッシの取り合いにプライマーを塗布しているところです。

幕板のジョイントにプライマーを塗布しています。

モールとサッシの間にシーリング材を充填し均しています。

幕板のジョイントにシーリング材を充填し均しています。

屋根板金のさび止め塗装です。

雪止めのさび止め塗装です。

唐草と呼ばれる屋根先水切り板金のさび止め塗装です。

シャッターボックスのさび止め塗装です。

霧除けのさび止め塗装です。

幕板の上塗り1回目です。
2025年4月30日(水)

今日は別の現場の兼ね合いがあり、午後からの作業となり、既存シーリングの撤去などを行いました。
写真は既存シーリングの撤去を行っているところです。
2025年5月1日(木)

今日はシーリングの打ち均しなどを行いました。
写真はプライマーを塗布しているところです。

シーリング材を充填しています。

充填したシーリング材を均しています。

バルコニーの床のすのこを外した状況です。
排水口付近にゴミが溜まっていることが分かります。

ゴミを取り除きました。

床のすのこ付近に多数のひび割れがあり、最終的にすのこを取り外し、清掃を行いました。
ひび割れ補修~外壁塗装を行い、すのこを復旧する予定です。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、快くご承諾いただき、感謝申し上げます。

ひび割れに補修材を充填しています。

別のひび割れの補修状況です。

塗膜の剥がれた個所に吸い込み止めの下塗り材を塗布しています。

屋根板金の釘頭をシーリング処理しています。
2025年5月2日(金)
今日は雨天のため、現場作業は中止とさせていただきました。
なお、次回の工事は5月7日(水)とさせていただきます。
2025年5月7日(水)

今日は既存シールの撤去などを行いました。
2025年5月8日(木)

今日はシーリング用の養生や屋根塗装などを行いました。
写真は外壁の目地の底部に絶縁テープを貼り付けているところです。
底部を絶縁することで目地の両側面のみの2面接着が確保でき、シーリングの耐久性を維持することが期待できます。

屋根の下塗りを行っているところです。