[25.9.17~]【随時更新中!】鎌倉市Rビル・外壁塗装・付帯部塗装・シーリング打ち替え他工事(担当:高橋正広)
施工中リポート
2025年9月17日(月)

本日は仮設足場の設置を行いました。
足場の設置は行いましたが、私たちの工事は11月の予定です。
2025年11月11日(火)

本日より本格始動となります。
関係者の皆様、近隣の皆様には何かとご不便やご迷惑をおかけすることと存じますが、なにとぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
本日は洗浄工事を行いました。
写真は外壁の高圧洗浄です。

斜壁部分の高圧洗浄です。

窓の洗浄です。

エントランス天井の高圧洗浄です。

エントランス外壁の高圧洗浄です。

エントランスたたきの高圧洗浄です。

屋上床の高圧洗浄です。

塔屋の高圧洗浄です。

屋上腰壁の高圧洗浄です。
2025年11月12日(水)

本日は鉄部や配管などのケレン(目荒らし及びさび落とし)などを行いました。
写真は高架水槽の架台のケレンです。

塔屋のフェンスのケレンです。

高架水槽の配管のケレンです。

塔屋のタラップのケレンです。

鋼製配管のケレンです。

鉄扉のケレンです。

雨水管のケレンです。

鋼製手すりのケレンです。

鋼製配管のケレンです。

店舗庇のケレンです。

木製ファサードのケレンです。

エントランス天井のケレンです。
2025年11月13日(木)

本日はケレンの続きやさび止め塗装、既存シーリングの撤去などを行いました。
写真は配電ボックスのケレンです。

塔屋フェンスのさび止め塗装です。

高架水槽の架台のさび止め塗装です。

既存シーリングの撤去です。
2025年11月14日(金)

本日はさび止め塗装の続きなどを行いました。
写真は塔屋タラップのさび止め塗装です。

鋼製配管のさび止め塗装です。

換気フードのさび止め塗装です。

店舗庇のさび止め塗装です。

屋上鉄扉のさび止め塗装です。

同じく屋上鉄扉のさび止め塗装です。

屋上配電ボックスのさび止め塗装です。

配電ボックスのさび止め塗装後です。

換気フードの状況です。

木下地が腐ってるようですので、撤去することになりました。

木下地が腐っていることがわかります。

ビスで留めてあることから、使用していない換気フードのようです。

隙間から鳥が入り、巣を作っていたようです。
鳥の巣も現在は使用していないようなので撤去しました。
2025年11月15日(土)

本日はケレンやさび止め塗装の続きやシーリングの打設などを行いました。
写真は丸環のケレンです。

店舗ファサード上部の水切りのケレンです。

幕板のケレンです。

階段室の配電ボックスのケレンです。

写真は屋上の丸環のさび止め塗装です。

店舗ファサード上部の水切りのさび止め塗装です。

サッシと皿板の間にプライマーを塗布しています。

サッシと皿板の間にシーリング材を充填しています。
2025年11月17日(月)
本日は弊社の都合により、現場を空けさせていただきました。
2025年11月18日(火)

本日はさび止めの続きや養生、シーリングなどを行いました。
写真は皿板とサッシの間にプライマーを塗布しているところです。

シーリング材を充填しています。

皿板(サッシ下部)を黒く塗る箇所は黒に

無塗装の箇所はサッシに合わせてグレーにしてあります。
2025年11月19日(水)

本日はさび止め塗装の続きや養生などを行いました。
写真は養生の状況です。

防護管が巻き付けられていた水道管です。
横向きのため、防護管を巻くことで、かえって水がたまり、サビを誘発していたようです。

防護管を撤去し、さび止め塗装を行いました。
2025年11月20日(木)

本日は下地補修などを行いました。
写真は斜壁の浮いたモルタル部分を剥がしているところです。

モルタルの撤去後です。

モルタルを撤去した箇所に下地調整材を塗布しています。

斜壁の窓の床部分は状態が悪かったので、下地調整材を全面に塗布しました。

外壁の欠損箇所にプライマーを塗布したところです。

エポキシ樹脂系の軽量モルタルで補修しました。
2025年11月21日(金)

本日も下地調整などを行いました。
写真はひび割れ補修後です。

シーリング材の硬化後、モルタルが剥がれた個所にセメントフィラーを塗布しました。

斜壁にある窓の床周りにプライマーを塗布しています。

シーリング材を充填しています。

排気口の周りにプライマーを塗布しているところです。

シーリング材を充填しています。
2025年11月22日(土)

本日は下地補修の続きや養生の続きなどを行いました。
写真はひび割れ補修を行っているところです。
2025年11月26日(水)

本日は外壁の下塗りなどを行いました。
写真は屋上の下塗りです。

南面外壁の下塗りです。




