【完工事例】[10.2.1] 秦野市Y様邸 外壁塗装・屋根塗装・他塗装・シーリング打ち替え工事
物件データ
施工中リポート
- 1.2010年02月01日
-
本日より、Y様邸の塗装工事が始まりました。工事期間中は何かとご不憫をお掛けするかと存じますが、お客様、ご近隣の皆様、なにとぞご理解とご協力のほどをお願い申し上げます。
今日は、当社にて足場組みを行いました。
- 2.2010年02月01日
-
足場の完成後写真です。(雨が降っていましたので、暗い写真となってしまいました。)
この後、足場用の養生シートを架けたかったのですが、午後より強い雨となり作業を行うのは危険と判断し、中止いたしました。
明日は、その足場用の養生シート架けや高圧水洗などを行なう予定です。
- 3.2010年02月02日
- 4.2010年02月03日
-
今日は、冷え込みましたね。現場の付近の家の屋根は何処も霜で真っ白になっていました。
今日は、足場の養生シート架けや高圧水洗などを行いました。
写真は、屋根の高圧水洗です。
- 5.2010年02月03日
-
外壁の高圧水洗です。
- 6.2010年02月03日
-
外塀の高圧水洗です。
綺麗になっていくのが良く分かります。
- 7.2010年02月03日
-
同じく外塀の高圧水洗です。
- 8.2010年02月03日
-
駐車場床の高圧水洗です。
明日は、鉄部や雨樋などの目荒しや鉄部のサビ止めなどを行なう予定です。
- 9.2010年02月04日
-
今日は、鉄部や雨樋などの箇所の目荒しや、一部サビ止めなどを行いました。
写真は、屋根板金の棟包みの目荒しです。
- 10.2010年02月04日
-
屋根板金の棟包みに打ってあるシーリングを撤去しました。
ちょっと触ってみると、全く密着しておらず、カッターなどを使わなくても簡単に取ることが出来ました。
- 11.2010年02月04日
-
屋根先水切りの目荒しです。
ワイヤーブラシを使って研磨しています。
軒樋のちょっと上にある板金で建物の下からでは、まず見ることは出来ません。
- 12.2010年02月04日
-
軒樋の目荒しです。
- 13.2010年02月04日
-
竪樋の目荒しです。
目荒しは、塗膜の密着の向上を図るためや、錆の除去などのために行う、塗装をする前の重要な作業の一つです。
- 14.2010年02月04日
-
破風板(鼻隠し)の目荒しです。
- 15.2010年02月04日
-
軒裏の目荒しです。
- 16.2010年02月04日
-
軒裏に付いている換気口の目荒しです。
- 17.2010年02月04日
-
外壁に付いている水切り板金の目荒しです。
- 18.2010年02月04日
-
幕板の目荒しです。
幕板は、建物の中間ぐらいの高さにある帯状の化粧板です。
- 19.2010年02月04日
-
シャッターBOXの目荒しです。
- 20.2010年02月04日
-
霧除けの目荒しです。
目荒しを行った後には、研磨粉が出るのでダスター刷毛というものを使い、しっかりと掃います。
- 21.2010年02月04日
-
換気フードの目荒しです。
- 22.2010年02月04日
-
PS扉の目荒しです。
PSとは、パイプスペースの略で上下水道管やガス管などが集中して納まっている場所のことを言います。
- 23.2010年02月04日
-
屋根板金の棟包みのさび止め塗装です。
明日は、引き続き鉄部などへのさび止め塗装や、外壁目地のシーリング撤去などを行う予定です。
- 24.2010年02月05日
-
今日は、鉄部などのさび止めなどを行う予定だったのですが、朝の冷え込みで各所に霜が降り、塗装作業を行える状態ではなかったので、予定を変更し丸一日を外壁目地のシーリングの撤去作業や養生などを行いました。
写真は、外壁目地にカッターを入れ、切れ込みを入れているところです。
- 25.2010年02月05日
-
外壁目地のシーリングを引っ張って撤去しているところです。
大抵の場合、カッターで切れ込みを入れれば簡単にとることが出来ます。
- 26.2010年02月05日
-
外壁目地にシーリング用の養生を行いました。
明日は、シーリングの打ち均しなどを行なう予定です。
- 27.2010年02月06日
-
今日は、昨日に引き続き外壁目地のシーリングの打ち替え作業などを行いました。
写真は、外壁目地にボンドブレーカーと呼ばれる、絶縁テープを貼っています。
目地の底面を絶縁することにより、シーリング材がメジの両側面にのみ接着する、2面接着を確保できるので、シーリング材がもつ伸縮性を発揮しやすくなり、外壁の動きなどに対し追従しやすくなります。
- 28.2010年02月06日
-
外壁目地にシーリング用のプライマーを塗布しています。
- 29.2010年02月06日
-
外壁目地にシーリング材を充填しています。
今回、外壁が茶系のお色になるので、将来劣化が進み、外壁目地にひび割れなどが起きたときに、そのひび割れが目立たないように同系色の茶にしました。
- 30.2010年02月06日
-
外壁目地に充填したシーリング材をヘラで均します。
繋ぎ目や筋などが出ないように、気をつけながら均します。
月曜日からは、先日行えなかった鉄部などのさび止めや、外壁などのひび割れ補修などを行なう予定です。
- 31.2010年02月08日
-
今日は比較的暖かい一日となりました。屋根の霜も殆ど降りておらず、少し安心した次第です。
今日は、鉄部のサビ止めや一部ひび割れ補修などを行いました。
写真は、屋根先水切りのサビ止め塗装です。
- 32.2010年02月08日
-
軒樋の支持金物のサビ止め塗装です。
- 33.2010年02月08日
-
水切り板金のサビ止め塗装です。
- 34.2010年02月08日
-
霧除けのサビ止め塗装です。
- 35.2010年02月08日
-
軒裏換気口のサビ止め塗装です。
- 36.2010年02月08日
-
換気フードのサビ止め塗装です。
- 37.2010年02月08日
-
PS扉のサビ止め塗装です。
- 38.2010年02月08日
-
シャッターBOXのサビ止め塗装です。
- 39.2010年02月08日
-
破風板(鼻隠し)のひび割れ補修です。
補修材を充填し、指で綺麗に均します。
- 40.2010年02月08日
-
軒裏のひび割れ補修です。
明日は、引き続き各箇所のひび割れ補修や窓等に塗料などが付かないようビニル養生などを行なう予定です。
- 41.2010年02月09日
-
今日は大変な暖かさとなりました。2月とは思えないほどの陽気で、着ていた洋服を脱いでも汗を掻く程でした。
今日は、窓などに塗料の飛散防止のビニル養生や外壁のひび割れ補修などを行いました。
写真は、外壁のひび割れ状況です。このひび割れは、とても細い物でヘアークラックと呼ばれ、比較的軽微なひび割れです。
- 42.2010年02月09日
-
外壁の軽微なひび割れに補修材を刷り込みます。
このとき、補修痕が出にくくなるように薄く均します。
- 43.2010年02月09日
-
屋根板金の棟包みの継ぎ目部分にシーリング用のプライマーを塗布しています。
この部分は、もともとシーリングが打ってありましたが、劣化していて簡単に取れてしまった箇所です。
撤去したままだと、中に水が入ってしまうため、新規にシーリングを打ち直します。
- 44.2010年02月09日
-
屋根板金の棟包みの継ぎ目部分にシーリングを充填します。
- 45.2010年02月09日
-
屋根板金の棟包みの継ぎ目部分に充填したシーリングをヘラで均し養生を取って完成です。
- 46.2010年02月09日
-
窓に塗料の飛散防止にビニル養生を行います。
明日は、引き続きビニル養生や軒裏の上塗りなどを行う予定です。
- 47.2010年02月10日
-
今日は、昨日に引き続き窓等に塗料の飛散防止のためのビニル養生などを行いました。
写真は、外壁に打たれていたシリコン系シーリング材の上に専用のプライマーを塗布しているところです。
シリコン系シーリング材はそのままだと塗装を行うことが出来ませんので、特殊なプライマーを塗布し塗装を行えるようにします。
- 48.2010年02月11日
- 49.2010年02月12日
- 50.2010年02月13日
- 51.2010年02月14日
-
今日は日糧日ですが、貴重な晴れ間でしたのでお客様にご了解をいただき作業をさせていただきました。
今日は、軒裏の上塗り1回目・2回目や外壁の下塗り(一部)などを行いました。
写真は、軒裏の上塗り1回目です。
- 52.2010年02月14日
-
軒裏の上塗り2回目です。
よく見ると塗ってあるところと、塗っていないところが分かるのですが・・・
- 53.2010年02月14日
-
外壁の下塗りです。
写真のサイディング部分は浸透性のシーラーを、リシン模様の部分は微弾性フィラーを塗装します。
明日は、当社の現場の段取りの関係で作業をお休みとさせていただきます。ご理解をいただきましたお客様、ご協力ありがとうございます。
- 54.2010年02月16日
- 55.2010年02月17日
-
今日は晴れ間は出なかったものの、雨は降らずに済んだので、なんとか作業を行うことが出来ました。
今日は、外壁の下塗りや上塗り1回目(一部)などを行いました。
写真は、外壁の下塗りです。
先日の下塗り材はシーラーで、今日の下塗り材は微弾性フィラーです。
既存の下地に応じて下塗り材を選定し、使い分けます。
- 56.2010年02月17日
-
外壁の上塗り1回目です。
今回、建物の上下で色分けとなり、このお色は、外壁のサイディング部分に塗ります。
明日は、引き続き外壁の上塗りなどを行なう予定です。
- 57.2010年02月18日
- 58.2010年02月19日
-
今日は、先日に引き続き外壁サイディング部分の上塗り1回目や、外壁リシン模様部分の上塗り2回などを行いました。
写真は、外壁リシン模様部分の上塗り1回目です。
- 59.2010年02月19日
-
外壁リシン模様部分の上塗り2回目です。
明日は、外壁サイディング部分の上塗り2回目や雨樋・破風板などの上塗り1回目などを行う予定です。
- 60.2010年02月20日
- 61.2010年02月21日
-
今日は、昨日に引き続き雨樋・破風板などの上塗りや屋根の下塗りなどを行いました。
写真は、軒樋の上塗り1回目です。
- 62.2010年02月21日
-
竪樋の上塗り1回目です。
刷毛目(筋のような跡)などが出ないように、塗っていきます。
- 63.2010年02月21日
-
軒裏にある換気口の上塗り1回目です。
- 64.2010年02月21日
-
水切りの上塗り1回目です。
- 65.2010年02月21日
-
幕板の上塗り1回目です。
幕板とは、建物の真ん中ぐらいの高さにある帯状の化粧板です。
- 66.2010年02月21日
-
水切りの上塗り2回目です。
- 67.2010年02月21日
-
屋根の下塗りです。
明日は、今日に引き続き各箇所の上塗りや屋根の上塗りなどを行なう予定です。
- 68.2010年02月22日
-
今日は、暖かい一日でとても過ごしやすかったですね。
今日は、屋根の上塗りや各箇所の上塗りなどを行いました。
写真は、屋根に平板スレート屋根用の縁切り部材を挿入しているところです。
この縁切り部材を挿入することで、中に入った雨水などを排水されやすいように強制的に隙間を開けます。
- 69.2010年02月22日
-
屋根板金の棟包みの上塗り1回目です。
- 70.2010年02月22日
-
屋根の上塗り1回目です。
今回は、フッ素樹脂の遮熱塗料を使用しています。
- 71.2010年02月22日
-
屋根板金の棟包みの上塗り2回目です。
- 72.2010年02月22日
-
屋根の上塗り2回目です。
- 73.2010年02月22日
-
屋根先水切りの上塗り1回目です。
唐草とも言います。
- 74.2010年02月22日
-
PS扉の上塗り1回です。
- 75.2010年02月22日
-
PS扉の上塗り2回目です。
明日は、各箇所の上塗り2回目などを行う予定です。
- 76.2010年02月23日
-
今日は、午前中に健康診断があったため午後からの作業とさせていただきました。
今日は、雨樋・破風板(鼻隠し)の上塗り2回目やシャッターボックスの上塗り1回目などを行いました。
写真は、軒樋の上塗り2回目です。
- 77.2010年02月23日
-
竪樋の上塗り2回目です。
- 78.2010年02月23日
-
破風板(鼻隠し)の上塗り2回目です。
- 79.2010年02月23日
-
軒裏の換気口の上塗り2回目です。
- 80.2010年02月23日
-
シャッターBOXの上塗り1回目です。
明日は、引き続き各箇所の上塗りなどを行う予定です。
- 81.2010年02月24日
-
本日も、昨日に引き続きシャッターBOXの上塗りや各箇所の上塗りなどを行いました。
写真は。シャッターBOXの上塗り2回目です。
- 82.2010年02月24日
-
霧除けの上塗り1回目です。
- 83.2010年02月24日
-
シャッターの目荒しです。
大抵の場合、目荒し作業は工期の初め頃に行うのですが、洗浄後の水滴が乾かなかったり、結露を起こしてしまったりとなかなか目荒しを行うことができず、本日に至りました。
- 84.2010年02月24日
-
シャッターの吹付け塗装用のビニル養生後です。周囲に飛散しないように塗装面を囲うように養生を行います。
明日は、シャッターの吹付け塗装や各箇所の上塗り、清掃などを行なう予定です。
- 85.2010年02月25日
-
今日は、シャッターの吹付け塗装や、下屋根の上塗り、各種手直しなどを行いました。
写真は、シャッターのサビ止め吹付けです。
- 86.2010年02月25日
-
シャッターの上塗り1回目吹付けです。
- 87.2010年02月25日
-
シャッターの上塗り2回目吹付けです。
- 88.2010年02月25日
-
エアコン配管テープの巻き付けです。
明日、各箇所の清掃や配線などの取付、足場の撤去などを行い全ての作業が完了する予定です。
- 89.2010年02月26日
-
今日は、朝より小雨が降り続いてしまいました。
塗装作業はありませんでしたので、窓などの清掃や塗装を行う際に外していた配線などの取付を行いました。
今日は、足場の撤去も行なう予定でしたが降雨と強風のため作業は危険と判断し中止とさせていただきました。
足場の撤去は後日行なう予定です。
写真は、窓の清掃です。
- 90.2010年02月27日
-
今日は、午前中は悪天候のため作業を行うことが出来ませんでしたが、午後は回復し作業を行える状態になりましたのでお伺いし、足場の撤去を行い全ての作業が完了いたしました。
今回は、工期が大幅に遅れてしまいお客様・近隣の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたが、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
写真は、施工後です。
暗い写真となってしまいました。
- 91.2010年02月27日
-
施工前です。
- 92.2010年02月27日
-
施工後です。
- 93.2010年02月27日
-
施工前です。