【某大手ハウスメーカー仕様への疑問】ツイッターを更新しました 公開日: 2023年4月15日更新日: 2023年4月15日 クイズ形式である疑問を提示しています。某大手ハウスメーカー造の2軒の住宅で、台風時に屋根の棟包み板金がはがれてしまったのですが、私としては共通の問題があると思っています。 久しぶりに問題です。写真は2軒の異なる建物で、大手ハウスメーカー造であることと、台風で棟包み板金がはがれてしまったことが共通しています。さて、私としては施工仕様に不適切な点があると思っていますが、それはどういった内容でしょうか?#雨漏り #屋根葺き替え #外壁塗装 #防水 #藤沢市 pic.twitter.com/JtaK2lHt8V— 原田芳一(外装修繕・雨漏り修理/株式会社リペイント湘南) (@amamori_shonan) April 15, 2023 塗装に関するその他の投稿もご覧ください 【塗膜がはがれるのには理由がある】X(ツイッター)を更新しました 実は、塗膜がはがれる理由が単なる経年劣化だということはほとんどありません。また、塗膜がはがれたらそこ […] 公開日: 2023年12月7日更新日: 2023年12月7日 【塗るよりも切る】ツイッターを更新しました。 雨水が排出されないようになっていれば、当然ながら建物はどんどん傷んでしまいます。それを助長させている […] 公開日: 2023年4月12日更新日: 2023年4月12日 【己を守るのは己のみ】X(ツイッター)を更新しました 前に”悪魔の証明”の話をしましたが、「劣化を防ぐ」とか「雨漏りを止める」なども、悪魔の証明に含まれま […] 公開日: 2024年3月15日更新日: 2024年3月15日
【塗膜がはがれるのには理由がある】X(ツイッター)を更新しました 実は、塗膜がはがれる理由が単なる経年劣化だということはほとんどありません。また、塗膜がはがれたらそこ […] 公開日: 2023年12月7日更新日: 2023年12月7日
【塗るよりも切る】ツイッターを更新しました。 雨水が排出されないようになっていれば、当然ながら建物はどんどん傷んでしまいます。それを助長させている […] 公開日: 2023年4月12日更新日: 2023年4月12日
【己を守るのは己のみ】X(ツイッター)を更新しました 前に”悪魔の証明”の話をしましたが、「劣化を防ぐ」とか「雨漏りを止める」なども、悪魔の証明に含まれま […] 公開日: 2024年3月15日更新日: 2024年3月15日