【さびの原因】ツイッターを更新しました 公開日: 2023年8月19日更新日: 2023年8月19日 弊社が7年前に施工したお宅で、不自然にさびている箇所があったので、その原因を推察してみました。本件に限らず、その現象が起きた原因を精査しなければ、改善策を取ることができません。 7年前に弊社で塗装工事を承ったお宅です。本日別件で伺ったところ、水切りにさびが発生していました。ただ、どう見てもさびの出方が不自然です。たいていは、毛細管現象で雨水が吸い込むことにより、水切り天端とモルタルとの間にさびが多く発生するのですが、そんな風にはなっていません。まんべんな… pic.twitter.com/NnDbTpOoLV— 原田芳一(外装修繕・雨漏り修理/株式会社リペイント湘南) (@amamori_shonan) August 19, 2023 塗装に関するその他の投稿もご覧ください 【”フリーリッジ”と呼ばれる屋根の納まりについて】X(ツイッター)を更新しました 「フリーリッジ」とは、屋根材表面に板金を現しにしない、化粧スレート瓦材の施工仕様です。屋根において角 […] 公開日: 2024年6月18日更新日: 2024年6月18日 【排水の欠如が雨漏りを招く】X(ツイッター)を更新しました 壁止まり役物の不備と、その状態でカバー工法による屋根改修をしたことにより雨漏りを発生させたと思われる […] 公開日: 2024年9月16日更新日: 2024年9月17日 【異質な現象には特有の原因がある】X(ツイッター)を更新しました バルコニー腰壁の入隅部ですが、1箇所だけ雨筋汚れが顕著な箇所があります。 その原因は、笠木のコーナー […] 公開日: 2025年1月22日更新日: 2025年1月23日
【”フリーリッジ”と呼ばれる屋根の納まりについて】X(ツイッター)を更新しました 「フリーリッジ」とは、屋根材表面に板金を現しにしない、化粧スレート瓦材の施工仕様です。屋根において角 […] 公開日: 2024年6月18日更新日: 2024年6月18日
【排水の欠如が雨漏りを招く】X(ツイッター)を更新しました 壁止まり役物の不備と、その状態でカバー工法による屋根改修をしたことにより雨漏りを発生させたと思われる […] 公開日: 2024年9月16日更新日: 2024年9月17日
【異質な現象には特有の原因がある】X(ツイッター)を更新しました バルコニー腰壁の入隅部ですが、1箇所だけ雨筋汚れが顕著な箇所があります。 その原因は、笠木のコーナー […] 公開日: 2025年1月22日更新日: 2025年1月23日