【同じ建物でも異なるサイディング納まり】X(ツイッター)を更新しました 公開日: 2023年12月29日更新日: 2023年12月29日 同じ建物に同じサイディングが張ってあれば納まりも同じだろうと考えるのは当然です。でも実際には違った張り方をしていることは割と多いです。 同じ建物の3箇所の水切りとサイディングのすき間に曲尺(さしがね)を差し込んでみました。結果、土台水切りと玄関上のオーバーハング水切りは、水切りの立ち上がりからサイディング表面までが30ミリでしたが、バルコニーのオーバーハング水切りだけ20ミリでした。… pic.twitter.com/zudAXDjiAj— 原田芳一(外装修繕・雨漏り修理/株式会社リペイント湘南) (@amamori_shonan) December 29, 2023 塗装に関するその他の投稿もご覧ください 【住宅防音工事に関する考察】X(ツイッター)を更新しました 私はかねてより、防衛省の住宅防音工事における窓交換によって雨漏りのリスクが高まる可能性があることを提 […] 公開日: 2023年12月31日更新日: 2023年12月31日 【足場がないとできない作業をいかに認識するか】ツイッターを更新しました。 高所で作業するためには、当たり前ですが作業員がそこに居続けられることが前提となります。そのサポートを […] 公開日: 2023年4月13日更新日: 2023年4月13日 【気密と断熱の歴史】ツイッターを更新しました 夏は屋外より涼しく、冬は屋外より暖かく、という室内の環境を求めた結果、結露が発生するようになりました […] 公開日: 2023年8月2日更新日: 2023年8月2日
【住宅防音工事に関する考察】X(ツイッター)を更新しました 私はかねてより、防衛省の住宅防音工事における窓交換によって雨漏りのリスクが高まる可能性があることを提 […] 公開日: 2023年12月31日更新日: 2023年12月31日
【足場がないとできない作業をいかに認識するか】ツイッターを更新しました。 高所で作業するためには、当たり前ですが作業員がそこに居続けられることが前提となります。そのサポートを […] 公開日: 2023年4月13日更新日: 2023年4月13日
【気密と断熱の歴史】ツイッターを更新しました 夏は屋外より涼しく、冬は屋外より暖かく、という室内の環境を求めた結果、結露が発生するようになりました […] 公開日: 2023年8月2日更新日: 2023年8月2日