【入口よりも出口が重要】X(ツイッター)を更新しました 公開日: 2024年6月29日更新日: 2024年6月29日 上方を止水せず、側面を止水してしまうと、雨水の逃げ場を失わせてしまうことは明らかです。水は原則として上から下にしか移動しないので、上を止めないのなら横は止めてはなりません。 窓モールの外縁です。側面(青矢印)はシーリングがきちんと充填されていますが、上端のサイディングとの取り合い(赤矢印)にはすき間が空いています。これでは、雨水の浸入を許す以上に、入り込んだ雨水の逃げ場がありません。上端をシーリングしないのなら側面もしてはなりません。… pic.twitter.com/5ehrTM05gp— 原田芳一(外装修繕・雨漏り修理/株式会社リペイント湘南) (@amamori_shonan) June 29, 2024 塗装に関するその他の投稿もご覧ください 【シャッターのさび】X(ツイッター)を更新しました シャッターがさびています。赤く見えるのは鉄さびですが、白い斑点も実はさびです。 この白いさびは、メッ […] 公開日: 2025年3月3日更新日: 2025年3月3日 【サービスには裏がある】X(ツイッター)を更新しました サービスという言葉に「無料」という意味を持たせているのは、私が知る限り日本だけだと思います。とはいえ […] 公開日: 2023年12月13日更新日: 2023年12月13日 【すき間があいているか否か】ツイッターを更新しました 外壁通気構法であるためには、壁の両端が開放されていることが必要です。そうでないと空気は流れません。建 […] 公開日: 2023年6月30日更新日: 2023年6月30日
【シャッターのさび】X(ツイッター)を更新しました シャッターがさびています。赤く見えるのは鉄さびですが、白い斑点も実はさびです。 この白いさびは、メッ […] 公開日: 2025年3月3日更新日: 2025年3月3日
【サービスには裏がある】X(ツイッター)を更新しました サービスという言葉に「無料」という意味を持たせているのは、私が知る限り日本だけだと思います。とはいえ […] 公開日: 2023年12月13日更新日: 2023年12月13日
【すき間があいているか否か】ツイッターを更新しました 外壁通気構法であるためには、壁の両端が開放されていることが必要です。そうでないと空気は流れません。建 […] 公開日: 2023年6月30日更新日: 2023年6月30日