【換気しない換気棟】X(ツイッター)を更新しました 公開日: 2024年7月1日更新日: 2024年7月1日 換気には吸気と排気を分けることが必要です。ただ口を開けても雨漏りのリスクを高めるだけです。 換気棟が設置されています。が、軒裏に換気口は見当たりません。ケラバ水切りの裏側に手を入れたところすき間はありませんでした。外壁は湿式の直塗りで、通気層はありません。ということは、この換気棟で吸気も排気も行うということになります。果たしてそんなことは可能なのでしょうか。… pic.twitter.com/gfoMTrRFot— 原田芳一(外装修繕・雨漏り修理/株式会社リペイント湘南) (@amamori_shonan) July 1, 2024 塗装に関するその他の投稿もご覧ください 【業者もお客様も救える方法】X(ツイッター)を更新しました 雨漏り再現調査から止水確認検査に至るスキームを用いれば、雨漏りが再発する確率を飛躍的に減らすことがで […] 公開日: 2024年4月7日更新日: 2024年4月7日 【室外機が床から離れない】ツイッターを更新しました 今回も塗り潰しの案件です。エアコン室外機の樹脂架台をウレタン塗膜防水で塗り潰しています。この塗り潰し […] 公開日: 2023年6月26日更新日: 2023年6月26日 【調査すると偽って…】ツイッターを更新しました 屋根に上って調査していると、ごくまれにですが、不自然な状況に遭遇することがあります。もちろん何の証拠 […] 公開日: 2023年9月3日更新日: 2023年9月3日
【業者もお客様も救える方法】X(ツイッター)を更新しました 雨漏り再現調査から止水確認検査に至るスキームを用いれば、雨漏りが再発する確率を飛躍的に減らすことがで […] 公開日: 2024年4月7日更新日: 2024年4月7日
【室外機が床から離れない】ツイッターを更新しました 今回も塗り潰しの案件です。エアコン室外機の樹脂架台をウレタン塗膜防水で塗り潰しています。この塗り潰し […] 公開日: 2023年6月26日更新日: 2023年6月26日
【調査すると偽って…】ツイッターを更新しました 屋根に上って調査していると、ごくまれにですが、不自然な状況に遭遇することがあります。もちろん何の証拠 […] 公開日: 2023年9月3日更新日: 2023年9月3日