【感覚で断定しないこと】X(ツイッター)を更新しました
外装リフォームに関するサイトを閲覧していると、建材や納まりの仕組みに関し、根拠を述べずに断定している […]
【「塗ってはいけない屋根」を塗装したら?】X(ツイッター)を更新しました
業界内でまことしやかに暗黙知となっている、「塗ったらいけない屋根」と「塗ったらいけな屋根を塗装する悪 […]
【塗装可否の基準は一つではない】X(ツイッター)を更新しました
「塗装できない」「塗装してはいけない」という判断を、現場で実物を確認することなく行うのは、二元論に陥 […]
【「優良業者」と思い込んでいる業者】X(ツイッター)を更新しました
『あいつらはとんでもない、契約しづらい高額な提案をしている我々こそ正義だ。』 こんなふうに考えてしま […]
【換気しない換気棟】X(ツイッター)を更新しました
換気には吸気と排気を分けることが必要です。ただ口を開けても雨漏りのリスクを高めるだけです。
【クチコミ投稿へのご返事】X(ツイッター)を更新しました
クチコミ投稿と、当方の返事をご紹介しています。
【入口よりも出口が重要】X(ツイッター)を更新しました
上方を止水せず、側面を止水してしまうと、雨水の逃げ場を失わせてしまうことは明らかです。水は原則として […]
【トップライトについて】X(ツイッター)を更新しました
屋根は建物にとってとても重要な部位です。空を向いているため、最も日射や降雨を受け止めます。また、高い […]
【内どいが詰まれば雨漏り確定】X(ツイッター)を更新しました
内どいは建物の上部に水を集めることから、その仕組みはいつか必ず崩壊します。あえて言えば、雨漏りを誘発 […]
【シーリングはハイリスク】X(ツイッター)を更新しました
(不定形)シーリング材は、対象の形状に合わせて用いることができ、容易に止水が可能なので、現下における […]
【著しいハガレは水分の介在を疑え】X(ツイッター)を更新しました
局所的に塗膜のハガレが著しく発生しているなら、何らかの理由で下地の水分率が高くなっています。何らかの […]
【”基礎コンクリート”と”化粧モルタル”は別物】X(ツイッター)を更新しました
基礎にひび割れやフクレを発見しても、慌ててはいけません。それらのほとんどは化粧モルタル層でのみ起きて […]