【御礼】ツイッターを更新しました
本日、ツイッターのフォロワー数が1000に到達しました。1月下旬から毎日記事を更新しているのですが、 […]
【新築の状態に戻すことには意義がない】ツイッターを更新しました
建物に不具合が出ているのは、新築時や改修時の納まりの不備を具現化していると、私は捉えています。要する […]
【外壁通気構法の普及に関する考察】ツイッターを更新しました
外壁通気構法は、雨漏りと結露を抑止する効果が高く、外皮に必ず組み込むべきであると考えますが、その普及 […]
【雨漏りは急には直らない】ツイッターを更新しました
台風の前などに、すぐに直してほしいという問い合わせが入ることがあります。でも、雨漏りはそんなに簡単な […]
【不具合からその原因を推論する】ツイッターを更新しました
我流で外装調査を初めてから四半世紀以上になります。そんな私が思うのは、調査の終着点として、悪い箇所を […]
【塗装しなくても木は腐らない】ツイッターを更新しました
雨がかりする箇所に現しになったままの木材が、相当の年月が経過しても腐朽していなかったという事例です。 […]
【気密断熱と通気】ツイッターを更新しました
結露を起こさないよう防湿層で湿気を遮断しても、遮断された湿気を処理しなければ後々トラブルになります。 […]
【気密材と断熱材の劣化について】ツイッターを更新しました
結露させないためには、気密性と断熱性のバランスが重要であると思っています。どちらかの性能が伴っていな […]
【シロアリと断熱】ツイッターを更新しました
床下を断熱する方法として「床下断熱」と「基礎断熱」がありますが、そのどちらがよいのかを、シロアリが発 […]
【夏型結露と換気について】ツイッターを更新しました
夏型結露に対しては、換気によって床下に湿気を入り込ませないようにしたほうがよいと思っていたのですが、 […]
【夏型結露について】ツイッターを更新しました
「夏型結露」とは、エアコンの普及によって室内と屋外の温度に差が発生し、また、近年の建物の気密化によっ […]
【気密と断熱の歴史】ツイッターを更新しました
夏は屋外より涼しく、冬は屋外より暖かく、という室内の環境を求めた結果、結露が発生するようになりました […]