【換気しない換気棟】X(ツイッター)を更新しました 公開日: 2024年7月1日更新日: 2024年7月1日 換気には吸気と排気を分けることが必要です。ただ口を開けても雨漏りのリスクを高めるだけです。 換気棟が設置されています。が、軒裏に換気口は見当たりません。ケラバ水切りの裏側に手を入れたところすき間はありませんでした。外壁は湿式の直塗りで、通気層はありません。ということは、この換気棟で吸気も排気も行うということになります。果たしてそんなことは可能なのでしょうか。… pic.twitter.com/gfoMTrRFot— 原田芳一(外装修繕・雨漏り修理/株式会社リペイント湘南) (@amamori_shonan) July 1, 2024 塗装に関するその他の投稿もご覧ください 【その雨漏り、本当に雨漏りですか?】X(ツイッター)を更新しました 雨漏りであると思っていた現象が、実はそうではなかったという事例です。もし雨漏りだと決めつけて散水調査 […] 公開日: 2024年1月7日更新日: 2024年1月7日 【雨仕舞と木材保護塗料の限界】X(ツイッター)を更新しました 森山高至さんの発信により、SNS界隈では隈研吾さん設計の建築物に関し再燃していますが、そこから法隆寺 […] 公開日: 2025年3月10日更新日: 2025年3月10日 【批評と反省】X(ツイッター)を更新しました 自らを顧みること、これは批評する者として必須です。反省なき批評は、単なる悪口に過ぎません。自他を区別 […] 公開日: 2024年4月12日更新日: 2024年4月12日
【その雨漏り、本当に雨漏りですか?】X(ツイッター)を更新しました 雨漏りであると思っていた現象が、実はそうではなかったという事例です。もし雨漏りだと決めつけて散水調査 […] 公開日: 2024年1月7日更新日: 2024年1月7日
【雨仕舞と木材保護塗料の限界】X(ツイッター)を更新しました 森山高至さんの発信により、SNS界隈では隈研吾さん設計の建築物に関し再燃していますが、そこから法隆寺 […] 公開日: 2025年3月10日更新日: 2025年3月10日
【批評と反省】X(ツイッター)を更新しました 自らを顧みること、これは批評する者として必須です。反省なき批評は、単なる悪口に過ぎません。自他を区別 […] 公開日: 2024年4月12日更新日: 2024年4月12日