【換気しない換気棟】X(ツイッター)を更新しました 公開日: 2024年7月1日更新日: 2024年7月1日 換気には吸気と排気を分けることが必要です。ただ口を開けても雨漏りのリスクを高めるだけです。 換気棟が設置されています。が、軒裏に換気口は見当たりません。ケラバ水切りの裏側に手を入れたところすき間はありませんでした。外壁は湿式の直塗りで、通気層はありません。ということは、この換気棟で吸気も排気も行うということになります。果たしてそんなことは可能なのでしょうか。… pic.twitter.com/gfoMTrRFot— 原田芳一(外装修繕・雨漏り修理/株式会社リペイント湘南) (@amamori_shonan) July 1, 2024 塗装に関するその他の投稿もご覧ください 【さびやすい納まり・さびづらい納まり】ツイッターを更新しました さびを防ぐためには、雨水が速やかに排出するように形を変えることです。逆に、塗装することによって鉄の素 […] 公開日: 2023年9月12日更新日: 2023年9月12日 【サイディングには雨水を吸い込みやすい場所がある】ツイッターを更新しました 窯業系サイディングボードには、ほとんど雨水を吸わない箇所から、非常に雨水を吸い込みやすい箇所まである […] 公開日: 2023年4月6日更新日: 2023年4月6日 【気密断熱と通気】ツイッターを更新しました 結露を起こさないよう防湿層で湿気を遮断しても、遮断された湿気を処理しなければ後々トラブルになります。 […] 公開日: 2023年8月7日更新日: 2023年8月7日
【さびやすい納まり・さびづらい納まり】ツイッターを更新しました さびを防ぐためには、雨水が速やかに排出するように形を変えることです。逆に、塗装することによって鉄の素 […] 公開日: 2023年9月12日更新日: 2023年9月12日
【サイディングには雨水を吸い込みやすい場所がある】ツイッターを更新しました 窯業系サイディングボードには、ほとんど雨水を吸わない箇所から、非常に雨水を吸い込みやすい箇所まである […] 公開日: 2023年4月6日更新日: 2023年4月6日
【気密断熱と通気】ツイッターを更新しました 結露を起こさないよう防湿層で湿気を遮断しても、遮断された湿気を処理しなければ後々トラブルになります。 […] 公開日: 2023年8月7日更新日: 2023年8月7日