【完工事例】[24.10.28]茅ヶ崎市K様邸・外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装、シーリング打ち替え他工事(担当:高橋正広)
物件データ
施工中リポート
2024年10月28日(月)

本日より、K様邸の工事が始まりました。
お客様をはじめ、近隣の皆様にも何かとご不便やご迷惑をおかけすることと存じますが、なにとぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
本日は仮設足場の設置を行いました。
2024年10月29日(火)

本日は洗浄工事を行いました。
写真は花台の状況です。

洗浄前に掃除しました。

屋根の高圧洗浄です。

軒裏の高圧洗浄です。

外壁の高圧洗浄です。

窓の洗浄です。

シャッターの洗浄です。

軒樋の中の洗浄です。

バルコニー床の高圧洗浄です。

玄関アプローチの高圧洗浄です。

門扉の高圧洗浄です。
次回工事は11月1日(金)からになります。
2024年11月1日(金)

今日は鉄部や樋などのケレン(目荒らし及びさび落とし)や床の養生、配線・配管の取り外し、さび止め塗装などを行いました。
写真はエアコン配管カバーのケレンを行っているところです。

棟包みと呼ばれる屋根板金のケレンを行っています。

雪止めのケレンです。

屋根先水切り板金のケレンです。

軒樋のケレンです。

破風のケレンです。

軒裏換気口のケレンです。

シャッターボックスのケレンです。

竪樋のケレンです。

水切りのケレンです。

床養生の状況です。

棟包みのさび止め塗装です。

雪止めのさび止め塗装です。

廻り縁のさび止め塗装です。

破風のさび止め塗装です。

シャッターボックスのさび止め塗装です。
2024年11月4日(月)

水切りの破損状況です。

アルミテープで補修しました。

屋根先水切り板金のさび止め塗装です。

軒裏換気口のさび止め塗装です。

鼻隠しのさび止め塗装です。

玄関庇板金陸屋根のさび止め塗装です。

水切りのさび止め塗装です。
2024年11月5日(火)

今日は既存シーリングの撤去などを行いました。
2024年11月6日(水)

本日も既存シーリングの撤去を行いました。
2024年11月7日(木)

本日も既存シーリングの撤去やシーリング用の養生などを行いました。
写真は既存シーリングの状況です。
ブクブクと膨れています。

撤去しました。

バックアップ材を挿入しています。

シーリング用の養生の状況です。
2024年11月8日(金)

本日もシーリング用の養生を行いました。
2024年11月9日(土)

今日はシーリングの打設等を行いました。
写真は絶縁テープを貼り付けているところです。

プライマーを塗布しています。

シーリング材を充填しています。

あいじゃくり部分にプライマーを塗布しています。

シーリング材を充填しています。
2024年11月11日(月)

今日は1階部分のシーリングの打設を行いました。
写真はプライマーを塗布しているところです。

シーリング材を充填しています。

充填したシーリング材を均しています。
202年11月12日(火)

今日は1階部分のあいじゃくりのシーリング処理や屋根のダメ込み等を行ないました。
写真はプライマーを塗布しているところです。

シーリング材を充填しているところです。

充填したシーリング材を均しています。

屋根のダメ込み(ローラーでは塗ることが出来ない細かなところを刷毛で塗る作業)を行っているところです。
2024年11月13日(水)

今日は屋根の塗装や補修、一部付帯部の塗装や養生などを行いました。
写真は屋根の下塗りを行っているところです。

タスペーサーと呼ばれる縁切り材を挿入しています。

屋根の上塗り1回目のダメ込みです。

屋根板金の釘頭のシーリング処理を行っています。

屋根のひび割れ補修を行っています。

軒裏換気口の上塗り1回目です。

廻縁の上塗り1回目です。
2024年11月14日(木)

今日は養生や軒裏換気口、屋根、外壁の塗装などを行いました。
写真は軒裏換気口の上塗り2回目を行っているところです。

屋根の上塗り1回目です。

外壁の下塗りです。
2024年11月15日(金)
本日は雨天のため、現場作業は中止とさせていただきました。
明日は弊社の都合により、お休みとさせていただきます。
申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2024年11月18日(月)

今日は外壁の下塗りの続きや軒裏の塗装などを行いましたが、降雨のため、昼過ぎで撤収となりました。
写真は軒裏の上塗り1回目を行っているところです。

軒裏の上塗り2回目です。
2024年11月19日(火)

今日は付帯部や外壁の塗装を行いました。
写真は破風の上塗り1回目です。

軒樋の上塗り1回目です。

2階外壁の上塗り1回目です。

1階外壁の上塗り1回目です。

2階外壁の上塗り2回目です。
2024年11月20日(水)
今日は雨天のため、現場作業は中止とさせていただきました。
2024年11月21日(木)
本日も雨天のため、現場作業は中止とさせていただきました。
2024年11月22日(金)

今日は外壁や付帯部の塗装を行いました。
写真は2階外壁の上塗り2回目です。

1階外壁の上塗り2回目です。

屋根先水切り板金の上塗り1回目です。

八重の上塗り2回目です。

屋根先水切り板金の上塗り2回目です。

水切りの上塗り1回目です。

換気フードの上塗り1回目です。
2024年11月23日(土)

今日は付帯部や屋根の塗装などを行いました。
写真はシャッターボックスの上塗り1回目です。

竪樋の上塗り1回目です。

エアコン配管カバーの上塗り1回目です。

屋根のクリヤー塗装です。

破風の上塗り2回目です。

軒樋の上塗り2回目です。

花台の上塗り1回目です。

換気フードの上塗り2回目です。

水切りの上塗り2回目です。
2024年11月25日(月)

今日は付帯部の塗装や清掃などを行いました。
写真はシャッターボックスの上塗り2回目です。

花台の上塗り2回目です。

バルコニーアングルの上塗り1回目です。
本日、上塗りの2回目も行いましたが、写真を撮り忘れてしまいました。すみません。

竪樋の上塗り2回目です。

エアコン配管カバーの上塗り2回目です。

窓の拭き掃除です。
2024年11月26日(火)

今日は門塀の塗装や配管の取り付けなどを行いました。
写真は門塀の上塗り1回目です。

門塀の上塗り2回目です。

バルコニーの床と壁の取り合いにプライマーを塗布しています。

シーリングの打ち均しを行いました。

エアコン配管テープの巻き直しを行っています。

エアコンパテを新設しました。

エアコン配管カバーの上部をシーリング処理しています。

笠木のジョイントに特殊テープを貼り、塗装しました。

屋根の仕上がり状況です。

同じく仕上がり状況です。
本日、塗装の工程が全て終わりました。
次回は28日(木)に足場の解体予定です。
あと少し、ご協力をお願いいたします。
2024年11月28日(木)

本日無事に足場の解体が終わりました。
長い期間、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。