【完工事例】[09.4.27] 藤沢市A様邸 外壁塗膜剥れ補修工事

物件データ

塗り替えの内容
外壁他塗膜剥れ補修
築年数
(弊社塗り替え後、約5年)築13年
施工期間(休工日を除く)
2009/4/27~2009/4/29 3日間
延べ施工人数(人工)
4人工(足場除く)

施工中リポート

1.2009年04月27日
2.2009年04月27日

塗膜の剥れの状況です。

3.2009年04月27日

外壁を見回ると、このようなひび割れが見受けられました。

4.2009年04月27日

ほじると、塗膜のみではなく、外壁の材料であるサイディングから剥れています。

このような形で、サイディングが剥れてしまう原因は、内部に水が入るなどしてサイディング自体が脆くなってしまっていることが考えられます。

5.2009年04月27日

サイディングの外部になる面は、塗装が施されているため、水分を吸い込むことはほとんどありませんが、内部になる見えない面は、塗装がされておらず、水分を吸い込みやすい状態なっているのです。
その水分は外に出ようとしたときに、サイディングのパイ生地のように重なっている箇所が剥れてしまうことがあります。
写真で、カッターの刃が入り込んでいるのがお分かりになるでしょうか?

6.2009年04月27日

先ずは、外壁内部の水分を取るため、シーリングを一部撤去し、乾燥させることにしました。

7.2009年04月27日

また、サッシ廻りなど漏水している可能性がある箇所をチェックしたところ、サッシのジョイント部分のパッキンが傷み、剥れていたので撤去しました。

この部分は、シーリングにて埋めなおします。

8.2009年04月27日

シャッターボックスと、シャッターレールの取り合いも、隙間が空いていました。

この箇所も、シーリングにて埋める予定です。写真では、分かりにくいですが・・・。

9.2009年04月28日

昨日、撤去したシーリング目地に養生を行い、2面接着とするため、バックアップ材というものを挿入します。

2面接着にすることで、シーリング材の伸縮性が発揮できるようになります。

10.2009年04月28日

シーリング材専用のプライマーを塗って、シーリング材と接着面との接着を良くします。

11.2009年04月28日

シーリング材を充填します。

12.2009年04月28日

ヘラなどで均し、青い養生テープを取ってシーリング部分の完成です。

13.2009年04月28日

漏水の可能性のある、サッシ廻りも同じようにシーリング材を充填し、均します。

14.2009年04月28日

同じくサッシ廻りのシーリング材の充填です。

この他にも、水が入り込みそうな箇所はシーリング材にて、埋めさせていただきました。

15.2009年04月28日

サイディングが剥がれてしまった箇所をケレンし、汚れなどを除去します。

16.2009年04月28日

ケレン粉を除去し、下塗り材を塗布しました。

17.2009年04月29日

以前、弊社にて塗装をさせていただいたものと同じ塗料・色を取り寄せ、上塗り1回目を行いました。

18.2009年04月29日

そして、上塗り2回目です。

最後にもう一度、漏水しそうな箇所がないかを入念に探し、処理を行いました。
その後、足場を撤去し全ての作業が完了です。

ただ、漏水が止まっているかが確定的ではありませんので、暫く時間を置いてから、確認しにお伺いさせていただきます。

ご協力、誠にありがとうございました。