【熊本城に見る雨仕舞の工夫】X(ツイッター)を更新しました 公開日: 2023年10月24日更新日: 2023年10月25日 しっくいは水に強いとは言えず、雨がかりする場所に使用することはできれば避けたいものです。熊本城では、瓦材の工夫により、屋根を流下した雨水が軒先のしっくいを濡らしてしまうのを防いでいます。 雨漏り110番の研修で熊本に来ています。熊本城は、地震から7年を経過していますが、未だ復旧は2割ほどの進捗状況で、目下の見通しでは、2052年度までかかるそうです。私は被害状況や耐震構造については門外漢なので生半可な知識で論ずることを避け、雨仕舞の観点から気づいたことを取り上げてみたいと… pic.twitter.com/wAfncDgdkG— 原田芳一(外装修繕・雨漏り修理/株式会社リペイント湘南) (@amamori_shonan) October 24, 2023 塗装に関するその他の投稿もご覧ください 【さびへの対策】ツイッターを更新しました 露出している鉄骨材はさびの発生が顕著な箇所です。そこで、さびに対し有効な対策を取り上げてみました。塗 […] 公開日: 2023年8月17日更新日: 2023年8月17日 【透湿防水シートや防水テープの歴史は浅い】ツイッターを更新しました 我々が常識的に行っている外壁の二次防水の仕組みは、普及してから四半世紀しか経っていないようです。それ […] 公開日: 2023年5月24日更新日: 2023年5月24日 【雨漏り解決への心構え】ツイッターを更新しました 大前提として、雨漏り解決は簡単なことではありません。予想を裏切ることのほうが多いのです。その自覚を持 […] 公開日: 2023年8月25日更新日: 2023年8月25日
【さびへの対策】ツイッターを更新しました 露出している鉄骨材はさびの発生が顕著な箇所です。そこで、さびに対し有効な対策を取り上げてみました。塗 […] 公開日: 2023年8月17日更新日: 2023年8月17日
【透湿防水シートや防水テープの歴史は浅い】ツイッターを更新しました 我々が常識的に行っている外壁の二次防水の仕組みは、普及してから四半世紀しか経っていないようです。それ […] 公開日: 2023年5月24日更新日: 2023年5月24日
【雨漏り解決への心構え】ツイッターを更新しました 大前提として、雨漏り解決は簡単なことではありません。予想を裏切ることのほうが多いのです。その自覚を持 […] 公開日: 2023年8月25日更新日: 2023年8月25日