【直張り→通気構法の変遷(私見)】ツイッターを更新しました
昨日の問題の解答と、なぜ過去にはそういった問題のある現場が多かったかについて、私見を交えて解説してい […]
【間違い探し】ツイッターを更新しました
この画像の中に、雨仕舞の上で不適切な箇所がありますが、それはどこでしょうかという問題です。ご覧の皆さ […]
【水平面と垂直面では防水方法が異なる】ツイッターを更新しました
バルコニー天端(空を向いた面)の二次防水(外装材の内部に施された防水のこと)を壁面と同じやり方で納め […]
【防水テープと軒ゼロ住宅との関連性の推察】ツイッターを更新しました
防水テープが普及してきた時期と、軒ゼロ住宅が建てられ始めた時期とは奇しくもほぼ一致するような気がして […]
【透湿防水シートや防水テープの歴史は浅い】ツイッターを更新しました
我々が常識的に行っている外壁の二次防水の仕組みは、普及してから四半世紀しか経っていないようです。それ […]
【サイディングは表より裏のほうが吸水しやすい】ツイッターを更新しました
窯業系サイディングは、たいていの場合、経年によって外反りします。雨に当たる表面よりも、居室側である裏 […]
【サイディングは木口さえ塗装していればよい】ツイッターを更新しました
窯業系サイディングで最も水を吸うのは切断木口です。その次にあいじゃくり部、その次に裏面、そして、最も […]
【仕組みを変えてこそ改修工事が意義を持つ】ツイッターを更新しました
私のツイッターやブログでは、再三にわたり、建物の劣化は経年ではなく新築時からあった不具合が顕在化した […]
【密着させるために欠かせない作業】ツイッターを更新しました
ツイッターでは磁器タイルを密着させるのに目荒らし作業が大切だということを述べていますが、何かをくっつ […]
【二次防水だけでも雨水が浸入しないようにすべき】ツイッターを更新しました
外壁は、サイディングを張ったりモルタルを塗ったりする前の、「二次防水」と呼ばれる防水シートが張られて […]
【雨漏りの原因は設計であることも】ツイッターを更新しました
以前より、入隅(谷面が外側になっている角部)いっぱいに開口を設けてしまうと、壁の内側の防水シートをサ […]
【不具合は建物からのシグナル】ツイッターを更新しました
不具合が発生するのは、今の納まり(仕組み)がおかしいからです。だから、改修するには、その仕組みの原因 […]