【完工事例】[23.1.13]藤沢市K様邸・外壁塗装・付帯部塗装・シーリング打ち替え他工事(担当:高橋正広)

物件データ

塗り替えの内容
外壁塗装・付帯部塗装・シーリング打ち替え他工事
外壁施工面積
204平方メートル
施工期間(休工日を除く)
2023年1月13日 ~ 2月11日日間
外壁仕様塗料
ナノコンポジットW(水谷ペイント)【色:L15-50F/L22-85B】
屋根仕様塗料
付帯部:ファインSi(日本ペイント)【色:19-40B】

施工中リポート

2023年1月13日(金)

本日よりK様邸の工事がスタートしました。
お客様をはじめ、近隣の皆様にも何かとご不便やご迷惑をおかけすることと存じますが、なにとぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

2023年1月14日(土)

今日は玄関飾りの裏側に雨水が回り込んでいる箇所などの補修を行いました。左は調査時の写真です。矢印の箇所に雨水が浸入し、下地を腐らせ、しっくい材を膨潤させています。

 

アーチ形飾りの上部です。青矢印で示したサイディング取り合いはすき間が開いているのに、赤矢印で示したサイディングとアーチ飾りの取り合いはシーリングで閉じられています。そのため、青矢印のすき間を伝った雨水が逃げ道を失い、庇裏に浸入したものと思われます。このまま腐った箇所を交換するような工事では、すぐに元の状態に戻ってしまいます。そこで、こうならないように形状を変更してゆきます。

 

アーチ形の飾りを撤去します。

 

撤去しました。

 

サイディングボードを切断します。

 

切断したサイディングを剥がします。

 

予想通り、アーチの水下に当たる端部が腐朽していました。

 

アーチの端から柱方向に雨水が浸入していった様子が分かります。

 

反対側も同様です。蟻道が確認されました。

 

サイディングの裏側一面に蟻道跡が見られます。

 

柱表面の腐朽した部位を削り取っています。

 

添え木をしました。

 

両面防水テープを張ります。

 

その上から透湿防水シートを張りました。

アーチ部の改修です。既存の透湿防水シートをめくり上げます。

 

両面防水テープを先張りします。

 

既存の透湿防水シートの下に潜り込ませるように、新しい透湿防水シートを張ってゆきます。この張り方が大事です。既存シートの上から張ってしまうと、シート表面を伝った雨水をかえって呼び込むことになってしまうからです。

 

張り終わってから余分なシートをカットします。

 

縦胴縁(写真で縦方向に張られている棒状の下地材)を張ってゆきます。

 

取り外したサイディングを張り直します。現在販売されているサイディングで既存サイディングと同じ柄がないため、再利用します。

 

水切りを取り付けます。できればこの水切りは縦胴縁を付ける前に取り付けたいのですが、この後、この水切りの下に幕板を取り付けるために出幅が必要だったことと、小ロットで特寸品をオーダーするのが難しかったことから、一般成形品を使用したため、イレギュラーな納まりとなっています。

 

水切りの端末は、雨水が水切り幅の外側にゆかないよう、返しを立ち上げておきます。細かな工夫が雨漏りを防ぎます。

 

サイディングを再利用したので、アーチ形の空間ができています。そこを平らにするための面材(面合わせ材)を差し込みます。

 

すき間をシーリング材で埋めます。

 

新しいアクセント部材(幕板)を水切りの下に挿し込みます。

アーチ形部の雨仕舞の不良はこれで解消されます。既存の納まりでは水切りがなかったため、サイディングの表面を伝った雨水はアーチの内側に入り放題でしたが、新規のアクセント材は新しく設けた水切りの下に挿し込ませたので、そういった不具合は解消されます。

 

バルコニーの笠木と幕板が同一垂直面にあります。幕板の上端は笠木の立下り部分の中に納まっていなければなりません。幕板の上端に雨水が溜まった結果、著しく苔むすようになってしまいました。

 

雨仕舞的にはまったく健全ではないため、撤去して、笠木と外壁との間にすき間ができるようにしました。これが正しい納まりです。

 

他の部位においても納まりが正しくなく、笠木を伝った雨水を幕板が受ける形状となっていました。

 

撤去後です。笠木と外壁との取り合いにおいては、これが正しい納まりとなります。後日、このツルツルな箇所に吹付で模様をつけてゆきます。

2023年1月18日(水)

今日は洗浄工事を行いました。

写真は屋根板金の洗浄を行ているところです。

 

軒裏の洗浄を行っているところです。

 

外壁の高圧洗浄を行っているところです。

 

バルコニー床の高圧洗浄を行っているところです。

 

サッシの洗浄を行っているところです。

 

シャッターの洗浄を行っているところです。

 

玄関まわりの外壁の高圧洗浄を行っているところです。

 

門塀の洗浄を行っているところです。

 

バルコニー床の洗浄を行っているところです。

2023年1月19日

今日は床の養生や鉄部や樋のケレン(目荒らし及びさび落とし)、配線・配管の取り外し等を行ないました。

 

屋根板金のケレンを行っているところです。

 

唐草と呼ばれる屋根先板金のケレンを行っているところです。

 

軒裏のケレンを行っているところです。

 

鼻隠しのケレンを行っているところです。

 

竪樋の支持金具のケレンを行っているところです。

 

竪樋のケレンを行っているところです。

 

軒樋のケレンを行っているところです。

 

外灯のケレンを行っているところです。

 

幕板のケレンを行っているところです。

 

霧除けのケレンを行っているところです。

 

シャッターボックスのケレンを行っているところです。

 

水切りのケレンを行っているところです。

2023年1月20日(金)

今日は既存シーリングの撤去やさび止め塗装などを行いました。

写真は既存シーリングを撤去しているところです。

 

屋根板金のさび止め塗装を行っているところです。

 

水切りのさび止め塗装を行っているところです。

 

竪樋の支持金具のさび止め塗装を行っているところです。

軒樋の支持金具のさび止め塗装をおこなっているところです

 

唐草のさび止め塗装を行っているところです。

 

シャッターボックスのさび止め塗装を行っているところです。

 

霧除けのさび止め塗装を行っているところです

2023年1月21日(土)

今日はさび止め塗装の続きやシーリング用の養生などを行いました。

写真は外灯のさび止め塗装を行っているところです。

 

養生を行った状況です。

2023年1月23日(月)

今日はサイディング目地のシーリングの打設や破風の補修等を行ないました。

写真はプライマーを塗布しているところです。

 

シーリング材を充填しているところです。

 

均しているところです。

 

サッシの取り合いにシーリング材を充填しているところです。

 

充填したシーリング材を均しているところです。

 

モールとサッシの取り合いのシーリングの打設を行っているところです。

 

鼻隠しのジョイントにシーリングを打設しているところです。

2023年1月24日(火)

今日はシーリング打設の続きを行いました。

写真はプライマーを塗布しているところです。

 

シーリング材を充填しているところです。

 

充填したシーリング材を均しているところです。

2023年1月25日(水)

今日は付帯部の上塗り1回目などを行いました。

写真は外灯の上塗り1回目を行っているところです。

 

屋根板金の上塗り1回目を行っているところです。

 

水切りの上塗り1回目を行っているところです。

 

軒樋の上塗り1回目を行っているところです。

 

破風の上塗り1回目を行っているところです。

 

唐草の上塗り1回目を行っているところです。

 

幕板の上塗り1回目を行っているところです。

 

霧除けの上塗り1回目を行っているところです。

シャッターボックスの上塗り1回目を行っているところです。

2022年1月26日(木)

今日は養生などを行いました。

明日は弊社の都合により、現場を空けさせて頂きます。
申し訳ございませんがご理解とご協力をお願い申し上げます。

2023年1月28日(土)

今日は軒裏や外壁の塗装などを行いました。

写真は軒裏の上塗り1回目を行っているところです。

 

軒裏の補修を行っているところです。

 

外壁の下塗りを行っているところです。

 

外壁の下塗りを行っているところです。

 

軒裏の上塗り2回目を行っているところです。

2023年1月30日(月)

今日は外壁の上塗やパターン合わせなどを行いました。

写真は外壁の上塗り1回目を行っているところです。

 

幕板を外した箇所のパターン合わせを行っているところです。

2023年1月31日(火)

今日は外壁の塗装などを行いました。

写真は外壁の上塗り2回目を行っているところです。

 

外壁の上塗り1回目を行っているところです。

 

サイディングのあいじゃくり部分の隙間埋めを行っているところです。

2023年2月1日(水)

今日は外壁やエアコン配管カバーの塗装などを行いました。

写真はエアコン配管カバーのケレンを行っているところです。

 

エアコン配管カバーの上塗り1回目を行っているところです。

 

外壁の上塗り2回目を行っているところです。

 

エアコン配管カバーの上塗り2回目を行っているところです。

2023年2月2日(木)

今日は付帯部の上塗り2回目や養生の撤去などを行いました。

写真は唐草と呼ばれる屋根先水切り板金の上塗り2回目を行っているところです。

 

竪樋の上塗り2回目を行っているところです。

 

軒樋の上塗り2回目を行っているところです。

 

破風の上塗り2回目を行っているところです。

 

モールの上塗り2回目を行っているところです。

 

霧除けの上塗り2回目を行っているところです。

 

水切りの上塗り2回目を行っているところです。

2023年2月3日(金)

今日は付帯部の塗装や清掃などを行いました。

写真は屋根板金の上塗り2回目を行っているところです。

 

外灯の上塗り2回目を行っているところです。

 

水切りの上塗り2回目を行っているところです。

 

窓ふき清掃を行っているところです。

 

笠木のジョイント部分に特殊テープを貼り付けているところです。

2023年2月4日(土)

今日は配線・配管の取り付けや各所の手直しなどを行いました。

写真は笠木の端末にプライマーを塗布しているところです。

 

シーリングの打ち均しを行っているところです。

 

エアコン配管テープを巻き直しているところです。

 

エアコン配管カバーの上部をシーリング処理しているところです。

2023年2月11日(土)

本日、無事に足場の解体が終わり、全ての工事が完了いたしました。
ご協力いただきました皆様に深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。