【完工事例】[11.8.24] 藤沢市K様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯塗装・軒裏張り替え・シーリング打ち替え工事

物件データ

塗り替えの内容
外壁塗装・屋根塗装・付帯塗装・軒裏張り替え・シーリング打ち替え工事
築年数
(約10年前に塗り替え)-年
外壁施工面積
105平方メートル
屋根施工面積
72平方メートル
施工期間(休工日を除く)
2011/8/24~2011/9/15 18日間
延べ施工人数(人工)
29人工(足場除く)
外壁仕様塗料
ナノコンポジットW(水谷ペイント)【色:NC28(常備色)】
屋根仕様塗料
ファイン4Fベスト(日本ペイント)【色:ジェノバブラウン(常備色)】

施工中リポート

1.2011年08月24日

本日より、藤沢市K様邸の塗装工事がはじまりました。
しばらくの間お客様並びにご近隣の皆様には、なにかとご不便をお掛けすることと存じますが、ご理解とご協力のほどをなにとぞお願い申し上げます。

本日は、足場の設置を行いました。

写真は、足場設置作業です。

2.2011年08月24日

足場の設置完了後、養生シートを張ります。

明日は、高圧洗浄などを行う予定です。

3.2011年08月25日

今日は朝より生憎の雨模様となりましが、作業内容が高圧洗浄ということで、普段ならお休みとなるところですが、作業日和となりました。

写真は、屋根の高圧洗浄です。
苔や藻などがしっかり除去できているのがお分かりになるかと思います。

4.2011年08月25日

外壁の高圧洗浄です。

5.2011年08月25日

ブロック塀の高圧洗浄です。

6.2011年08月25日

駐車場床の高圧洗浄です。

明日は、木鉄部などのケレン(目荒し及びサビ落し)や、鉄部などのサビ止め塗装などを行います。

7.2011年08月26日

棟包みと呼ばれる屋根板金のケレン(目荒し及びサビ落し)です。

8.2011年08月26日

唐草と呼ばれる屋根先水切り板金のケレン(目荒し及びサビ落し)です。

9.2011年08月26日

軒樋のケレン(目荒し)です。

10.2011年08月26日

破風板のケレン(目荒し)です。

ケレンとは、サビの除去や脆弱塗膜の除去の研磨、塗装面の平滑化の研磨、新規塗膜の密着の向上を図るためなどの研磨などの総称をケレンといいます。

11.2011年08月26日

軒裏のケレン(目荒し)です。

12.2011年08月26日

霧除けのケレン(目荒し及びサビ落し)です。

13.2011年08月26日

雨戸・戸袋のケレン(目荒し及びサビ落し)です。

14.2011年08月26日

シャッターのケレン(目荒し及びサビ落し)です。

15.2011年08月26日

窓枠のケレン(目荒し)です。

16.2011年08月26日

軒裏の一部が腐食していたため、撤去を行いました。

17.2011年08月26日

軒裏の腐食部の撤去後です。

木製下地の野縁は全く問題なく、丈夫な状態でした。

18.2011年08月26日

軒裏に新規にベニヤ板を張り付けました。

明日は、今日に引き続き各木鉄部のケレン(目荒し及びサビ落し)や鉄部のサビ止め塗装、外壁目地のシーリング撤去などを行う予定です。

19.2011年08月26日

今日は、各木鉄部などのケレン(目荒し及びサビ落し)や、軒裏の張り替えなどを行いました。

写真は、洗浄前の屋根の様子です。
全面に藻や苔などが生えています。

20.2011年08月26日

屋根の洗浄後です。

綺麗に藻などが取れ、屋根が白くなりました。

21.2011年08月27日
22.2011年08月29日

今日は、鉄部などへのサビ止め塗装や、外壁目地のシーリング撤去などを行いました。

写真は、棟包みやササラと呼ばれる屋根板金のサビ止め塗装です。

23.2011年08月29日

霧除けのサビ止め塗装です。

24.2011年08月29日

シャッターBOXのサビ止め塗装です。

25.2011年08月29日

外壁目地のシーリング撤去です。

明日は、今日に引き続き外壁目地のシーリング撤去や、シーリング用の養生などを行う予定です。

26.2011年08月30日

今日は、昨日に引き続き外壁目地のシーリングの撤去やシーリング用の養生などを行いました。
また、今後台風の直撃が予想されるため足場のシート養生を束ねたり足場の安全チェックを行いました。

写真は、外壁目地のシーリング用の養生後です。
線が真っ直ぐになるように貼っていきます。

27.2011年08月30日

既存シーリングの撤去後に、目地の底面に絶縁テープを貼っているところです。

このテープを目地の底面に貼り付けることで、シーリング材は底面に接着することはなく2面接着となります。
2面接着とさせることで、シーリング材の伸縮性能を十分に発揮することができるようになります。

明日は、シーリングの打ち均しなどを行う予定です。

28.2011年08月31日

今日は、当店の都合により、午前中のみの作業とさせていただきました。
お客様には、ご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。

外壁目地の新規シーリング打ち均しなどを行いました。
写真は、シーリング目地にシーリング用のプライマー(下塗り材)を塗布しているところです。

29.2011年08月31日

シーリング材を充填しているところです。
この後、ヘラで均して養生の撤去を行えばシーリングの打ち替え作業は完了です。

明日は、各箇所の塗料の飛散防止用のビニル養生などを行う予定です。

30.2011年09月01日
31.2011年09月02日
32.2011年09月03日
33.2011年09月04日
34.2011年09月05日
35.2011年09月06日
36.2011年09月06日

軒裏の上塗り2回目です。

37.2011年09月06日

外壁目地やサッシ廻りなど新規にシーリングの打ち均しを行った箇所に、微弾性フィラーを塗りました。

これは、少しでも塗料の厚みを作り、シーリング目地の塗料のひび割れが、今後、起こりにくくするために行っています。

明日は、外壁の下塗り及び上塗り1回目、2回目などを行う予定です。

38.2011年09月07日

今日は外壁の下塗り、上塗り1回目及び2回目(一部)などを行いました。

写真は、外壁の下塗り(シーラー)です。

39.2011年09月07日

外壁の上塗り1回目です。

明日は、今日に引き続き外壁の上塗り2回目や、各付帯部の上塗りなどを行う予定です。

40.2011年09月08日

今日は、昨日に引き続き外壁の上塗り2回目や各付帯部の上塗り1回目などを行いました。

写真は、外壁の上塗り2回目です。

41.2011年09月08日

破風板(鼻隠し)の継ぎ目にシーリング処理を行いました。

シーリング材に厚みをもたせる為に、ブリッジ工法にてシーリングを打ち均しました。(写真では、分かりづらいですね・・・)
シーリング材を薄く均してしまうと、すぐに切れてしまう恐れがあるためこの工法を用いて、シーリング材の厚みを作ります。

42.2011年09月08日

破風板(鼻隠し)の上塗り1回目です。

43.2011年09月08日

軒樋の上塗り1回目です。

44.2011年09月08日

縦樋の上塗り1回目です。

明日は、各付帯部の上塗り1回目及び2回目などを行う予定です。

45.2011年09月09日

今日は、各付帯部の上塗り1回目及び2回目など行いました。

写真は、霧除けの上塗り1回目です。

46.2011年09月09日

シャッターBOXの上塗り1回目です。

霧除けと違いが分からないですね・・・。でも、シャッターBOXです。。

47.2011年09月09日

破風板(鼻隠し)の上塗り2回目です。

48.2011年09月09日

軒樋の上塗り2回目です。
分かりづらい写真で、すみません・・・。

艶が出て綺麗に仕上がりました。

49.2011年09月09日

縦樋の上塗り2回目です。

明日は、屋根の下塗り及び上塗りなどを行う予定です。

50.2011年09月10日

今日は、屋根の塗装や各付帯部の上塗り2回などを行いました。

写真は、屋根の下塗り(シーラー)です。
タップリ染み込ませるように塗っていきます。しかし、吸い込みが激しかったのでもう一度下塗りの塗布を行いま、しっかりと固めました。その写真はありません・・・。

51.2011年09月10日

屋根用縁切り部材を挿入しているところです。

この部材を挿入することで、屋根材の重なり部分に強制的に隙間を開けることができ、雨水などが円滑に排水されるようになります。

52.2011年09月10日

棟包みと呼ばれる屋根板金の上塗り1回目です。

53.2011年09月10日

屋根の上塗り1回目です。

54.2011年09月10日

屋根板金の上塗り2回目です。

55.2011年09月10日

屋根の上塗り2回目です。

56.2011年09月10日

窓枠の上塗り2回目です。

57.2011年09月10日

霧除けの上塗り2回目です。

58.2011年09月10日

シャッターBOXの上塗り2回目です。

月曜日は、下屋根の塗装や各種手直し、各種清掃、雨戸・戸袋などの吹付け塗装用の養生などを行う予定です。

59.2011年09月12日

今日は下屋根の下塗りや上塗り1回目及び2回目、雨戸・戸袋の吹付け用のビニル養生や、各種手直し、各種清掃などを行いました。

写真は、窓清掃です。

明日は、雨戸・戸袋の吹付け塗装や各種手直し、各種配線取り付け、各種手直しなどを行う予定です。

60.2011年09月13日

今日は、雨戸・戸袋・シャッターの吹付け塗装などを行いました。

写真は、雨戸・戸袋・シャッターのサビ止めの吹付け塗装です。

61.2011年09月13日

雨戸・戸袋・シャッターの上塗り1回目の吹付け塗装です。

62.2011年09月13日

雨戸・戸袋・シャッターの上塗り2回目の吹付け塗装です。

明日は、玄関ドア塗装や各種手直し、各種配線等の取り付け、最終チェックなどを行う予定です。

63.2011年09月14日

今日は、玄関ドア塗装やエアコン配管テープ巻き付け、各種配線取り付け、各種清掃などを行いました。

写真は、玄関ドアのさび止め塗装後です。ケレン(目荒し及びサビ落し)を行った後にさび止め塗装を行いましたが、作業に夢中になり写真を撮り忘れてしまいました。すみません・・・。

64.2011年09月14日

玄関ドアの上塗り1回目です。

65.2011年09月14日

玄関ドアの上塗り2回目です。

66.2011年09月14日

玄関ドアの塗装後です。

本日で、全ての塗装作業が完了いたしました。明日、足場の解体作業を行い、全ての工事が完了する予定です。

67.2011年09月15日

本日、足場の解体作業や清掃などを行い全ての作業が完了いたしました。

工事中頃には、台風接近などもありバタバタとしてしまい、お客様並びにご近隣の皆様には、なにかとご不便をお掛けしてしまいましたが、皆様のご理解とご協力をいただきましたおかげで、無事に全ての工事が完了することができました。

誠に、ありがとうございました。

写真は、配水管の支持金物をステンレス製のものに交換した後です。

68.2011年09月15日

足場の解体です。

安全に足場の解体を行ってくれた、足場屋さんに感謝です。

69.2011年09月15日

施工後です。

ご近所の方々より、『いい色だね。』と言っていただきました。

70.2011年09月15日

施工前です。