【完工事例】[11.2.8] 川崎市宮前区K様邸 外壁塗装・屋根塗装・他塗装工事

物件データ

塗り替えの内容
外壁塗装、屋根塗装、他塗装工事
築年数
11年
外壁施工面積
219平方メートル
屋根施工面積
77平方メートル
施工期間(休工日を除く)
2011/2/8~2011/3/13 24日間
延べ施工人数(人工)
39.5人工(足場除く)
外壁仕様塗料
ナノコンポジット(水谷ペイント)【色:22-85C】
屋根仕様塗料
パワーシリコンマイルドⅡ(水谷ペイント)【色:カカオブラウン】

施工中リポート

1.2011年02月08日

本日よりK様邸の工事が始まりました。
お客様をはじめ、近隣の皆様にも何かとご不便をおかけすることと存じますが、何卒宜しくお願いいたします。

本日は足場の仮設を行いました。
明日は洗浄工事を行う予定です。

2.2011年02月09日

今日は朝から雪が降っていましたが、洗浄工事を行いました。

写真は屋根の洗浄を行なっているところです。

3.2011年02月09日

コケや藻がきれいになっているのが良く分かります。

4.2011年02月09日

外壁の洗浄を行なっています。

5.2011年02月09日

バルコニー床の洗浄を行なっています。

6.2011年02月09日

外塀の洗浄を行なっています。

午後からは雪が降っていたことを忘れさせるほどの晴天になりました。

7.2011年02月09日

ガレージの伸縮門扉(カーテンゲート)の洗浄を行なっています。

明日は鉄部などのケレン(目荒し及びさび落し)やさび止め塗装などを行う予定です。

8.2011年02月10日

今日はひび割れ補修や鉄部などのケレン(目荒し及びサビ落し)、さび止め塗装などを行いました。

写真はひび割れの現状です。

9.2011年02月10日

ひび割れを拡幅(Uカット)しています。

この後、拡幅した箇所の周りの塗膜も削りました。写真は撮り忘れてしまいました。すみません。

10.2011年02月10日

ひび割れを拡幅した箇所にプライマーを塗布しています。

11.2011年02月10日

シーリング材を充填し均しています。

12.2011年02月10日

ひび割れ補修と平行して、ケレンを行いました。

写真は棟包みと呼ばれる屋根板金のケレンを行っているところです。

13.2011年02月10日

樋のケレンを行っています。

K様邸の樋はアルミ製の樋です。
細かい箇所はワイヤーブラシなどを使っています。

14.2011年02月10日

微妙な溝はパットを使いケレンをしています。
材質や形状によって道具を使い分けています。

15.2011年02月10日

棟包みのさび止め塗装を行っています。

16.2011年02月10日

唐草と呼ばれる屋根先水切りのさび止め塗装を行っています。

17.2011年02月10日

水切りのさび止め塗装を行っています。

18.2011年02月10日

幕板上部の水切りにさび止め塗装を行っています。

明日はなんと雪予報。念のため、飛散防止用のメッシュシートをたたんできました。
雪や雨ですと作業は中止となりますが、晴れればひび割れ補修の続きやさび止め塗装の続き、養生などを行う予定です。

19.2011年02月11日
20.2011年02月12日
21.2011年02月13日

今朝は家の玄関を出たところから現場に着くまでどこもかしこも凍っていました。^^;
無事にたどり着けて良かったです。
現場についてまずは作業が出来る状態かチェックをしてみると。こんなに大きなつららを発見しました!珍しい!

22.2011年02月13日

とりあえず、窓の養生やひび割れ補修の続きは出来そうだったので、午前中にそれらの作業を行い、太陽に照らされて暖かくなった午後からさび止め塗装の続きを行いました。
写真はシーリング材を充填したひび割れ箇所にポリマーセメントを塗布しているところです。

23.2011年02月13日

シーリング材が乾燥して凹んでしまった箇所にポリマーセメントを充填し平らに均しました。

24.2011年02月13日

水切りにさび止め塗装を行っています。

25.2011年02月13日

外灯の受けの部分にさび止め塗装を行っています。

26.2011年02月13日

ポストにさび止め塗装を行っています。
その他、今回は雨樋がアルミ製のため、さび止め塗装を行ったのですが、すっかり写真を撮り忘れてしまいました。すみません。

明日は養生の続きやひび割れ補修の続きを行う予定です。

27.2011年02月14日
28.2011年02月15日

会社のある藤沢市では積雪は2㎝程度でしたので、雪かきをすれば作業が出来るのではないかと思い、現場に向かいましたが、現場に近づくにつれ雪深くなり、何とかたどり着いたものの写真のとおり…。驚きました。

29.2011年02月15日

屋根に積もった雪は携帯電話がすっぽりと埋まってしまうほど積もっていました。

30.2011年02月15日

まるでゲレンデのようです。^^

まずはご近所の方や、お客様と一緒に道路の雪かきを行い、続いて足場やバルコニーなどに積もってしまった雪を下ろしました。屋根の雪は手を付けられる状態ではないので、樋の中に解けた雪の滴が入るようにだけして、後はお日様に任せることにしました。白い雪が太陽に照らされてきらきらと輝いています。それと同時に一斉に溶け出した雪が滴りビタビタと音をたてています。雨と変りません。本当に申し訳なかったのですが、本日も作業は中止とさせていただきました。

31.2011年02月16日

本日は健康診断のため、現場作業は午後から行いました。
今日はひび割れ補修の続きや養生の続きなどを行いました。

写真はひび割れ箇所にプライマーを塗布しているところです。
本日、新たに塗膜が大きく剥がれてしまった箇所があったので、後日補修を行う予定です。
明日は特殊作業の現場が入っており、K様邸の工事は申し訳ありませんがお休みとさせていただきます。

32.2011年02月17日
33.2011年02月18日
34.2011年02月19日

今日は春を感じさせる陽気に…なんて予報でしたが、一日中どんよりとした曇り空でした。
そんな中、外壁補修や軒裏塗装などを行いました。

写真はシリコン系シーリング材が施されている箇所に専用プライマーを塗布しているところです。
シリコン系シーリング材は塗料が密着しないためにこのような作業を行っています。

35.2011年02月19日

とっても写真が悪いのですが、軒裏のひび割れ箇所に補修材を充填した状況です。

36.2011年02月19日

軒裏の上塗り1回目を行っています。補修が不十分な箇所があるので、再度補修をして、明日、上塗りの2回目を行う予定です。

37.2011年02月19日

外壁の塗膜が剥れてしまいました。

38.2011年02月19日

結局この面は全て剥れてしまいました。断定は出来ませんが、新築時に下塗りを行わなかったのではないかと推測します。

39.2011年02月19日

塗膜が剥れた箇所に浸透性の下塗り材を塗布しています。

40.2011年02月19日

吸い込みが激しかったため、再度下塗りを行いました。

明日は軒裏の上塗り2回目や外壁補修の続きを行う予定です。

41.2011年02月20日

今日もどんより曇り空。春が少しと遠のいた様な寒い一日となりました。
今日は外壁補修の続きや軒裏塗装などを行いました。
写真は軒裏の上塗り2回目です。

42.2011年02月20日

破風板の状況です。
継ぎ目の部分に隙間が開いています。全ての継ぎ目に隙間やひび割れが発生していたので、補修を行いました。

43.2011年02月20日

養生を行い、プライマーを塗布しています。

44.2011年02月20日

シーリング材を充填しています。
この後、少し厚めに均しました。

45.2011年02月20日

ひび割れの補修を行いました。2階部分にひび割れが集中しており、写真の通りです…。
ひび割れ箇所も多く、下地が塗り替えを行っていないリシンで補修痕が残りやすいため、なるべく補修痕が残らないように、今回はフィラーをすり込みました。

46.2011年02月20日

以前Uカットシール工法で補修をしたひび割れ箇所や塗膜が剥れた箇所に模様を吹き付けました。

明日は最終的に外壁の仕様を決め、破風や樋など出来るところの塗装を行う予定です。

47.2011年02月21日

外壁の塗膜が剥れたことにより進められなかった外壁の施工ですが、本日仕様が決まり、塗膜(密着不良箇所)を全剥離することになりました。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をいただければと存じます。
写真は破風の上塗り1回目です。
仕様が最終的に決まるまでの間、できるところから進めさせていただきました。

48.2011年02月21日

塗膜を剥がしています。
簡単に剥れるところと少々力が要るところと混在しています。

49.2011年02月21日

カワスキを入れるとこんな感じで剥れます。

50.2011年02月21日

ほぼ1面剥れました。
明日も塗膜剥がしを行う予定です。

51.2011年02月22日
52.2011年02月23日

今日はぽかぽかと暖かい良いお天気でした。
今日は塗膜剥がしの続きと下地調整などを行いました。
明日は下地調整と模様合わせなどを行う予定です。

53.2011年02月24日

今日は朝から小雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、下地調整や吹き付け用の二重養生などを行いました。
写真は下地調整の状況です。
塗膜とモルタルの段差や凹みなどをセメント系フィラーにて埋め均しました。
明日は下塗りを行ってから、模様合わせを行う予定です。

54.2011年02月25日

今日は天気が良く気温も高いので、塗装日和!かと思いきや…猛烈な風に吹かれまして…春一番だったようです。;;
雪が降ったり、雨が降ったり、晴れたかと思うと風が強かったり…お天気に泣かされております。
今日は外壁の下塗りなどを行いました。
写真は下塗りの1回目です。

55.2011年02月25日

下塗りを行っても表面に粉が出たような状態だったので、下塗りをもう一回行いました。

明日こそは模様吹きを行う予定です。

56.2011年02月26日

今日は穏やかな一日となりました。^^
本日は外壁の塗膜が剥れてしまったところの模様合わせ(吹き付け塗装)を行いました。

明日は日曜日ですが、月曜日・火曜日が雨予報なので、作業をさせていただくことになりました。
明日の作業はいよいよ外壁の塗装です。^^v

57.2011年02月27日

春は風が強いですね~^^;
今日は外壁の下塗りを行いました。
ようやく外壁の塗装に入れたので、少しホッとしています。

写真は下塗りを行っているところです。分かりにくいですね~^^;

58.2011年02月28日
59.2011年03月01日

本日現場に向かいましたが、霧雨が降っており壁も湿っているようでしたので、残念ながら作業は中止とさせていただきました。

写真はお隣の梅の花です。春ですね。きれいですね。いい香りがしてきそうですね。^^

60.2011年03月02日

今日の天気はなんとも…。昨日の予報では曇りや晴れの予報で、朝6時の雨雲レーダーでは雨雲が神奈川県をすっぽりと覆う予報で藤沢市では既に雨。7時になると川崎市は雨雲がそれる予報に…8時、お客様に伺うと雨は降っていないとのことで現場に向かいました。

写真は破風の上塗り2回目です。

61.2011年03月02日

始めに水滴を取ってから、乾きの早い破風や軒樋の上塗り2回目を行いました。その後、天気も安定して時折晴れ間も見えていたので、外壁の塗装も行いましたが、午後は再び不安定な天気になり、乾燥時間を考え、早めに切り上げました。

写真は軒樋の上塗り2回目です。

62.2011年03月03日

今日はお天気は良かったものの、寒~い一日となりました。
本日は外壁の上塗り1回目を行いました。

写真は外壁の上塗り1回目です。
写真上部のグレーがかっているところはUカットシール工法でひび割れ補修をした箇所です。
外壁の材料が足りなくなってしまったので、明日は一部外壁の上塗り2回目と屋根の塗装を行う予定です。

63.2011年03月04日

今日は青空の下、冷たい北風がピューピュー吹き荒れておりました。
今日は屋根の下塗りや外壁の上塗り2回目などを行いました。

写真は屋根の下塗りを行っているところです。

64.2011年03月04日

遠めで見るとこんな感じです。浸透系の下塗り材がたっぷりと染み込んでいるのが分かります。

65.2011年03月04日

下塗り材が乾いた後、タスペーサーと呼ばれる縁切り材を挿入したり、ひび割れ補修を行ったりしました。

写真はタスペーサーの挿入前です。

66.2011年03月04日

タスペーサーを挿入することで、瓦と瓦の間に隙間が出来たのがお分かりになるでしょうか?

このように強制的に隙間を開けることで、毛細管現象による雨水の吸い上げを防いだり、瓦の内部に侵入した雨水を効率よく排出することが出来ます。

67.2011年03月04日

棟包みと呼ばれる屋根板金の上塗り1回目です。

68.2011年03月04日

外壁の上塗り2回目を行っています。

明日も引き続き、屋根の塗装や外壁の塗装を行う予定です。

69.2011年03月05日

今日は外壁の上塗り2回目や、屋根の上塗り1回目・2回目などを行いました。

写真は屋根の上塗り1回目を行っているところです。
生まれ変わりますね~^^

70.2011年03月05日

屋根板金の上塗り2回目です。

71.2011年03月05日

屋根の上塗り2回目を行っています。

72.2011年03月05日

仕上がりはこんな感じです。^^

明日は日曜日ですが、月曜日に雨予報となっておりますので、施工させていただきます。
明日は養生の撤去や外塀の塗装を行う予定です。

73.2011年03月06日

今日は外塀の塗装や養生の撤去などを行いました。

写真は外塀の下塗りを行っているところです。外塀の塗装にあたり、まずは養生を行ったのですが、飾りのタイルが貼ってあったり、床面の清掃や、土堀りなど予想以上に時間がかかってしまいました。写真は下塗りの2回目で始めに弱溶剤の浸透性シーラーを入れ、その上にタイルのり合い部には水性の専用シーラー、面の部分は巣穴が多く発生していたため、フィラーを塗りました。
次回の作業は外塀の上塗りや付帯部塗装です。

74.2011年03月08日

今日は昨日の雨の影響で現場はビショビショ…。外塀は塗装できる状態にはなく、養生の撤去や滴の拭き取り作業、窓拭き清掃などから始め、乾いてから付帯部の塗装を行いました。

写真は装飾ガラリの上塗り1回目です。

75.2011年03月08日

窓拭き清掃を行っています。

76.2011年03月08日

幕板の現状です。
釘の打ち込み箇所からひび割れや凹みが確認できます。

77.2011年03月08日

パテ処理後、紙やすりで平らに均しています。

78.2011年03月08日

幕板の上塗り1回目です。

明日は外塀の塗装やバルコニー床の塗装、付帯部塗装の続きなどを行う予定です。いよいよラストスパートです。
気を抜かずにがんばります!

79.2011年03月09日

本日はバルコニー床や外塀、付帯部の塗装などを行いました。

写真はバルコニー床のケレンを行っているところです。電動工具を用いてケレンを行いました。電動工具が入らないところはワイヤーブラシなどを使ってケレンを行いました。

80.2011年03月09日

バルコニー床にプライマーを塗布しています。

81.2011年03月09日

バルコニー床の上塗り1回目です。

82.2011年03月09日

バルコニー床の上塗り2回目です。

83.2011年03月09日

外塀の上塗り1回目です。

84.2011年03月09日

外塀の上塗り2回目です。

85.2011年03月09日

幕板の上塗り2回目です。

86.2011年03月09日

昨日行った作業ですが、載せ忘れてしまったので載せます。

トップライト(天窓)の現状です。ガラスとサッシの隙間を埋めている防水材が劣化してしまっています。

87.2011年03月09日

劣化した箇所を除去し、新たにシーリング材を充填しました。

明日は残りの付帯部塗装とダメな押しなどを行う予定です。

88.2011年03月10日

本日、残りの付帯部塗装を行い、塗装工事が完了いたしました。
明後日足場を撤去する予定です。今しばらくご協力をお願いいたします。

写真はポストの上塗り1回目です。
ポストのみアクセントで緑を使っています。

89.2011年03月10日

水切りの上塗り2回目です。

90.2011年03月10日

装飾ガラリの上塗り2回目です。

91.2011年03月10日

モールディングの上塗り2回目です。

その他、竪樋や外灯などの塗装や手直しなどを行いました。
足場の撤去が楽しみですね。^^

92.2011年03月12日
93.2011年03月13日

本日点検と清掃に伺い、本工事が全て完了いたしました。
今回は塗膜の剥れなど予期せぬ事態に遭遇し、予定にない工事を行うなど、お客様や近隣の皆様には大変なご迷惑をおかけしたことと存じますが、皆様のご協力あって、無事に完工することが出来ました。本当にありがとうございました。

写真は施工前です。

94.2011年03月13日

施工後です。

色使いも明るくなり、印象がガラっと変りましたね。
窓周りのモールディングの茶色がしっかりとアクセントになり、建物を引き締めています。
ガビで汚れてしまっていた塀もきれいになり、気持ちいいですね。^^
お客様にも喜んでいただけたようで、本当に良かったです。