【完工事例】[13.9.30] 横浜市泉区M様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装工事

物件データ

塗り替えの内容
外壁塗装・屋根塗装
築年数
10年
外壁施工面積
170平方メートル
施工期間(休工日を除く)
2013/9/30~2013/11/7 19日間
延べ施工人数(人工)
32.7人工(足場除く)
外壁仕様塗料
ECO-SP(TOTOオキツモ)【色:1985C(5分艶)】
屋根仕様塗料
ECO-SP(TOTOオキツモ)【色:1780H(5分艶)】

施工中リポート

jpg” width=”340″ alt=””>

本日より、M様邸の塗装工事が始まりました。
お客様並びにご近隣の皆様には、しばらくの間、何かとご不便をお掛けすることもあるかと存じますが、ご理解とご協力の程をなにとぞお願い申し上げます。

写真は、足場組みです。
次回は、高圧洗浄を行う予定ですが、
何日か期間を空けさせていただき作業を行う予定です。

2.2013年10月04日

本日は洗浄工事を行わせていただきました。

写真は屋根の高圧洗浄を行なっているところです。

3.2013年10月04日

写真は外壁の高圧洗浄を行なっているところです。

4.2013年10月04日

写真はバルコニー床の高圧洗浄を行なっている所です。

5.2013年10月04日

写真は床のタタキを高圧洗浄している所です。

乾燥期間も含め次回は10月7日(月)
に作業を行わせていただく予定です。

作業内容は、ケレン(錆落とし、目荒し)や、錆止め塗装などを行う予定です。

6.2013年10月07日

今日は鉄部や付帯部のケレン(目荒し及びサビ落し)や錆止め塗装などを行いました。
写真は雪止めのケレンを行っているところです。

7.2013年10月07日

写真は棟包みと呼ばれる屋根板金のケレンを行っているところです。

8.2013年10月07日

写真は唐草と呼ばれる屋根先水切り板金のケレンを行っているところです。

9.2013年10月07日

写真は軒裏換気口のケレンを行っているところです。

10.2013年10月07日

写真はシャッターボックスのケレンを行っているところです。

11.2013年10月07日

写真は幕板のケレンを行っているところです。

12.2013年10月07日

写真は水切りのケレンを行っているところです。

13.2013年10月07日

写真は棟包みと呼ばれる屋根板金の錆止め塗装の施工後です。

14.2013年10月07日

写真は唐草と呼ばれる屋根先水切り板金を錆止め塗装を行っているところです。

15.2013年10月07日

写真は軒裏換気口の錆止め塗装を行っているところです。

16.2013年10月07日

写真は軒樋の支持金物の錆止め塗装を行っているところです。

明日は、引き続き鉄部の錆止め塗装や、幕板のシーリングなどを行う予定です。

17.2013年10月08日

今日は昨日に引き続き錆止め塗装や、幕板のシーリング打ち均しを行いました。

写真は幕板上部にシーリング用のプライマー(下塗り材)を塗布しているところです。

18.2013年10月08日

写真は雪止めの錆止め塗装を行っているところです。

19.2013年10月08日

写真は霧除けの錆止め塗装の施工後です。

20.2013年10月08日

写真はシャッターボックスの錆止め塗装を行っているところです。

21.2013年10月08日

写真はガスメーターの錆止め塗装を行っているところです。

22.2013年10月08日

写真は水切りの錆止め塗装を行っているところです。

明日は、塗料の飛散防止用のビニル養生などを行う予定です。

23.2013年10月09日
24.2013年10月10日

今日は昨日に引き続き塗料の飛散防止用のビニル養生や大屋根の下塗りを行いました。

今回、屋根は吸い込みが激しかったので下塗りを2回行います。

写真は大屋根の下塗り1回目の施工後です。

25.2013年10月10日

写真は大屋根の下塗り2回目の施工後です。
真っ白になりました。仕上がりが楽しみです。

26.2013年10月10日

外壁のひび割れ箇所に補修材を擦り込んでいるところです。

明日は、大屋根や軒天井の塗装を行う予定です。

27.2013年10月11日
28.2013年10月12日

今日は軒天井の塗装などを行いました。

写真は軒天井の上塗り1回目を行っているところです。

29.2013年10月12日

軒天井の継ぎ目のすき間などを補修材で埋めました。

写真は補修前です。

30.2013年10月12日

写真は補修後です。

31.2013年10月12日

タスペーサーと呼ばれる縁切り材を挿入しているところです。

瓦と瓦の間に強制的に隙間を開けることで、毛細管現象による雨水の吸い上げを防いだり、瓦の裏側に回り込んだ雨水を効率よく排出することが出来ます。

明日はお休みをいただき、月曜日は外壁の下塗りなどを行う予定です。

32.2013年10月14日
33.2013年10月15日

今日は軒天井の塗装や、台風対策などを行いました。

写真は軒天井の上塗り2回目を行っているところです。

明後日は外壁の下塗りの続き及び中塗り1回目などを行う予定です。

34.2013年10月17日

今日は外壁の下塗り及びベースカラー部分の中塗りの1回目を行いました。

写真は外壁の下塗りを行っているところです。

明日は引き続き外壁のベースカラー部分の中塗り1回目及び中塗り2回目を行う予定です。

35.2013年10月18日

今日は、昨日に引き続き外壁のベースカラー部分の中塗り1回目及び中塗り2回目や、大屋根の上塗り1回目などを行いました。

写真は外壁のベースカラー部分の中塗り1回目を行っているところです。

36.2013年10月18日

写真は外壁のベースカラー部分の中塗り2回目を行っているところです。

37.2013年10月18日

写真は大屋根の上塗り1回目を行っているところです。

明日は、外壁のアソートカラー部分の中塗り1回目及び2回目などを行う予定です。

38.2013年10月19日

今日は、外壁のアソートカラー部分の中塗り1回目及び2回目などを行いました。

写真は外壁のアソートカラー部分の中塗り1回目を行っているところです。

39.2013年10月19日

写真は外壁のアソートカラー部分の中塗り2回目を行っているところです。

月曜日は付帯部の塗装などを行う予定です。

40.2013年10月21日

今日は付帯部の塗装などを行いました。

写真は、鼻隠し(破風板)の上塗り1回目です。

明日は外壁のトップコートなどを行う予定です。

41.2013年10月22日

今日は外壁のトップコートや、大屋根の上塗り2回目などを行いました。

写真は外壁のトップコートを行っているところです。

42.2013年10月22日

写真は大屋根の上塗り2回目施工後です。

43.2013年10月22日

写真は鼻隠し(破風板)の継ぎ目にシーリング材を打ち均しているところです。

明日は付帯部の塗装などを行う予定です。

44.2013年10月23日

今日は付帯部の塗装などを行いました。

写真は軒裏換気口の上塗り1回目を行っているところです。

45.2013年10月23日

写真は縦樋の上塗り1回目を行っているところです。

46.2013年10月23日

写真は軒樋の上塗り2回目を行っているところです。

47.2013年10月23日

写真は鼻隠し(破風板)の上塗り2回目を行っているところです。

48.2013年10月23日

写真は軒裏換気口の上塗り2回目を行っているところです。

49.2013年10月23日

写真は縦樋の上塗り2回目を行っているところです。

明日も引き続き付帯部の塗装などを行う予定です。

50.2013年10月24日

今日は午後から雨予報になっていたので明日か明後日に来ると思われる台風の対策や養生ばらしなどを行い、午前中で中止とさせていただきました。

そして、事務所に戻りエアコン配管カバーの塗装を行いました。

写真はエアコン配管カバーの塗装後です。

次回は付帯部の塗装などを行う予定です。

51.2013年10月28日

今日は付帯部の塗装などを行いました。

写真は幕板の上塗り1回目を行っているところです。

52.2013年10月28日

写真は水切りの上塗り1回目を行っているところです。

53.2013年10月28日

写真はシャッターボックスの上塗り1回目を行っているところです。

54.2013年10月28日

写真は幕板の上塗り2回目を行っているところです。

明日も引き続き付帯部の塗装などを行う予定です。

55.2013年10月29日
56.2013年10月30日

今日は付帯部の塗装や各種配線等取り付けなどを行いました。

写真はガスメーターの上塗り1回目を行っているところです。

57.2013年10月30日

写真はシャッターボックスの上塗り2回目を行っているところです。

58.2013年10月30日

写真は下屋根の下塗りを行っているところです。

59.2013年10月30日

写真はガスメーターの上塗り2回目を行っているところです。

60.2013年10月30日

写真はエアコン配管テープを巻きなおしているところです。

明日は下屋根の塗装や、各所手直しなどを行う予定です。

61.2013年10月31日

今日はバルコニー床のひび割れ箇所の補修塗装や下野根の塗装などを行いました。

写真はバルコニー床を電動工具でケレンを行っているところです。

62.2013年10月31日

写真はバルコニー床の補修箇所にプライマーを塗布しているところです。

63.2013年10月31日

写真はバルコニー床の補修箇所に特殊な繊維を敷き、塗装しているところです。

64.2013年10月31日

写真は下野根にタスペーサーと呼ばれる縁切り材を挿入しているところです。

瓦と瓦の間に強制的に隙間を開けることで、毛細管現象による雨水の吸い上げを防いだり、瓦の裏側に回り込んだ雨水を効率よく排出することが出来ます。

65.2013年10月31日

写真は下野根の上塗り1回目を行っているところです。

66.2013年10月31日

写真は唐草の上塗り2回目を行っているところです。

明日は下野根やバルコニーの塗装、各所点検などを行い、すべての工事が完了する予定です。

67.2013年11月01日

今日はバルコニーや下屋根の塗装、各所手直しなどを行い、今日で作業は完了となりました。

写真はバルコニー床の下塗りを行っているところです。

68.2013年11月02日

写真はバルコニー床の上塗り1回目を行っているところです。

69.2013年11月02日

写真はバルコニー床の上塗り2回目を行っているところです。

70.2013年11月02日

写真は下屋根の上塗り2回目を行っているところです。

足場の撤去は7日(木)を予定しております。もう暫くご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程をお願い申し上げます。

71.2013年11月07日

本日足場の撤去が無事に終わりました。
ご協力いただきました皆様に深く感謝いたします。
本当にありがとうございました。

写真は足場の解体を行っているところです。

72.2013年11月07日