【動画】ひび割れが起きるサイディングと起きないサイディングの違い
原田芳一です。 動画で、サイディングに起きるひび割れについて解説してみました。 サイディングに起きる […]

「塗り替え工事」から「改修工事」へ
弊社では、 「塗り替え工事」 ではなく、 「改修工事」 が大切だと考え、お客様にご提案いたしておりま […]
【本質を求めたら、独特なものになりました。】弊社の見積について
原田芳一です。 今回は、「塗り替え工事」に関して、弊社でご提出する見積書についてお伝えいたします […]
【私はこう考える!】塗り替え工事ではなぜダメなのか?
原田芳一です。 今回は、なぜ私が、ブログのタイトルを「塗り替え工事は行うな!」にしたのか、その理由を […]
【動画】雨天時の調査で雨の流れがわかります
原田芳一です。 こちらのお宅では、オーバーハング部(上階が下階よりも張り出すような部位)において、縦 […]
【自宅にいることが多くなった皆さんへ】おうちのチェックをしませんか!『3つのポイント』-その3
原田芳一です。 前回の投稿の続きです。 前回までの記事はこちら ●塗膜のはがれ 私が建物調査を行う際 […]
【自宅にいることが多くなった皆さんへ】おうちのチェックをしませんか!『3つのポイント』-その2
原田芳一です。 前回の投稿の続きです。 前回の記事はこちら 前回は、チョーキングや藻カビ・コケの発生 […]
【自宅にいることが多くなった皆さんへ】おうちのチェックをしませんか!『3つのポイント』-その1
原田芳一です。 新型コロナウイルスによって、世の中は新しい生活様式となり、在宅ワークを行う機会も多く […]
【「塗り替え工事」ではなく「改修工事」であるために】建物調査が最も重要です!(その7) 調査報告書の作成-2
原田芳一です。 前回の投稿の続きです。 前回の記事はこちら 前回は、ダメな報告書の例を挙げさせていた […]
【「塗り替え工事」ではなく「改修工事」であるために】建物調査が最も重要です!(その6) 調査報告書の作成-1
原田芳一です。 ずいぶん間が空いてしまいましたが、前回の投稿の続きです。 前回の記事はこちら。 まず […]
外壁などの補修個所を最後に彩るパターン(模様)合わせ
パターン(模様)合わせとは? 外壁や塀で不具合が出た場合、大きさはさまざまですが、補修工事が入ります […]
【お客様の声】横浜市K様~職人の対応が丁寧と、お褒めの言葉をいただきました。
作業がコロナの外出自粛の時期と重なり、STAY HOMEで 気分が憂鬱になりがちな時でしたが、毎日、 […]