【「脱」塗り替え工事】建物を塗る真の意味
原田芳一です。 前回は、塗り替え工事の直接の有用性に関し疑問を投げかけました。 前回の記事はこちらに […]
【塗装工事の本質に迫る】なぜ塗り替えるのか
原田芳一です。 今回は、皆さんが思っておられる「塗装工事」の有用性と、現実とのギャップについてお話し […]
弊社が「着工日」と「工期」を定められない理由
原田芳一です。 前回の続きです。 前回の記事はこちらになります。 ↓ ↓ ↓ ●着工日を定められない […]
外壁塗装工事の契約(契約書)について知ってもらいたいこと
原田芳一です。 今回は、皆さんが不安に思っていらっしゃる、塗装工事における契約についてお話いたします […]
【雨水の逃げ道】シーリングをしてはいけない箇所
原田芳一です。 記事を書くのは本当に久しぶりになってしまいました。 たいへん反省いたしております。 […]
【動画】ひび割れが起きるサイディングと起きないサイディングの違い
原田芳一です。 動画で、サイディングに起きるひび割れについて解説してみました。 サイディングに起きる […]
【本質を求めたら、独特なものになりました。】弊社の見積について
原田芳一です。 今回は、「塗り替え工事」に関して、弊社でご提出する見積書についてお伝えいたします […]
【私はこう考える!】塗り替え工事ではなぜダメなのか?
原田芳一です。 今回は、なぜ私が、ブログのタイトルを「塗り替え工事は行うな!」にしたのか、その理由を […]
【動画】雨天時の調査で雨の流れがわかります
原田芳一です。 こちらのお宅では、オーバーハング部(上階が下階よりも張り出すような部位)において、縦 […]
【自宅にいることが多くなった皆さんへ】おうちのチェックをしませんか!『3つのポイント』-その3
原田芳一です。 前回の投稿の続きです。 前回までの記事はこちら ●塗膜のはがれ 私が建物調査を行う際 […]
【自宅にいることが多くなった皆さんへ】おうちのチェックをしませんか!『3つのポイント』-その2
原田芳一です。 前回の投稿の続きです。 前回の記事はこちら 前回は、チョーキングや藻カビ・コケの発生 […]
【自宅にいることが多くなった皆さんへ】おうちのチェックをしませんか!『3つのポイント』-その1
原田芳一です。 新型コロナウイルスによって、世の中は新しい生活様式となり、在宅ワークを行う機会も多く […]